アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京高裁は一票の格差を合憲としましたが、三角比呂裁判長は、その理由を説明していません。何故なら、そもそも、日本国憲法は差別を禁止しているのですから、説明できないのです。

おそらく、三角比呂裁判長は、ここで違憲判決など出して、自民党政府の機嫌を損ねたりしたら、最高裁裁判官に成れなく成る事を心配したのでしょう。つまり、私利私欲の判決ですね?

そもそも、一票に格差が有って良いか、などという「自明」の事を裁判で争っているのは、世界でも日本だけです。恥ずかしい事です。日本は世界に恥を晒していますよね?

選挙は民主主義の基本ですから、公職選挙法が違憲などという判決が、一つでも有ってはいけません。そもそも、一票に格差が無ければ、このような裁判もする必要が無いのです。
_______________
https://www.asahi.com/articles/ASQ2253Y6Q21UTIL0 …
「一票の格差」訴訟、東京高裁は「合憲」 高松高裁と判断分かれる
2022年2月2日

 「一票の格差」が最大2・08倍だった昨年10月の衆院選は投票価値の平等を定めた憲法に反するとした、原告側の主張に対して、東京高裁の三角比呂裁判長は「投票価値が著しい不平等とは言えない」として「合憲」と判断し、原告側の請求を棄却した。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    もとより、人間が作った制度に完璧なものは有りません。どのような制度にも欠点が有ります。確かに一票の格差を無くせば、地方の声が国政に届きにくく成るでしょう。しかし、だからと言って、都市部の人間の権利を削るのは許されません。

    要は、どんな制度も、こちらを立てれば、あちらが立たないのです。ですから、より価値の有るもの、より重要なものを優先するしか有りません。

    憲法は国民に平等な人権を与えよと要求して居ますが、地方の声を国政に届けよなんて、何処にも書かれて有りません。そもそも、地方の声がそんなに届きにくいなら、中央に引っ越して、国会の近くで叫べば良いだけでしょう。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/03 20:55

A 回答 (1件)

合区とか見るととても公平には見えないけどね


人数割にするなら中選挙区にせざるを得ないし
そうすると人口密度が低い地域はより過疎化がすすみますよね
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もとより、人間が作った制度に完璧なものは有りません。どのような制度にも欠点が有ります。確かに一票の格差を無くせば、地方の声が国政に届きにくく成るでしょう。しかし、だからと言って、都市部の人間の権利を削るのは許されません。

要は、どんな制度も、こちらを立てれば、あちらが立たないのです。ですから、より価値の有るもの、より重要なものを優先するしか有りません。

憲法は国民に平等な人権を与えよと要求して居ますが、地方の声を国政に届けよなんて、何処にも書かれて有りません。そもそも、地方の声がそんなに届きにくいなら、中央に引っ越して、国会の近くで叫べば良いだけでしょう。

お礼日時:2022/02/03 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!