dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筒の上部には棒が有るので、この棒を手で掴んで押せば良いです。

この筒が、相手選手の筒に接触しても良いことにします。現在のルールでは、相手選手に接触してはいけない事に成っていますが、ショートトラックでは全く接触しないのは難しいです。そして接触したら選手は転倒してしまい危険です。

そこで、図のように、筒の中に入って滑れば良いのです。これなら、筒と筒が、少しぐらい接触しても転倒する心配が無いので安全ですよね?

「オリンピックのショートトラックは、図のよ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    格闘技なら、それで良いではないですか?

    おそらく、先頭を走るより、二番手が有利でしょうが、それは、相手も同じです。観てる方は面白いです。

    先頭と2番手が争っている空きを突いて、内側から3番手が抜いていく事も考えられます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/06 07:11
  • HAPPY

    ショートトラックの競技人口は少ないです。転倒が多く、危険だからです。しかし、図のような円筒を使うショートトラックなら、安全なので、競技人口を増やす事ができます。

      補足日時:2022/02/06 10:43

A 回答 (1件)

筒が邪魔過ぎて、追い抜けない。

競艇のようにスタートでほぼ結果が決まってしまう。

接触していいなら、筒で対戦相手を押し出す戦法が成り立つ。もはやスピードではなく、格闘技。

転倒防止にしか対応出来ていない解決策という感じ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

格闘技なら、それで良いではないですか?

おそらく、先頭を走るより、二番手が有利でしょうが、それは、相手も同じです。観てる方は面白いです。

先頭と2番手が争っている空きを突いて、内側から3番手が抜いていく事も考えられます。

お礼日時:2022/02/06 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!