
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
通常、室内には目に見えないホコリ(綿埃・砂埃・肌垢など)や
微生物(カビや酵母の胞子、細菌など)が無数に浮遊しています。
人が動いたり風が入ると舞い上がります。
何も動きがないと床に落ちて溜まります。
人間の皮膚や体内には無数の常在菌が住み着いていて、外部から
侵入してくる有害細菌などをやっつける働きをしています。
なので、身の回りに微生物が全くいなくなると病気になります。
清潔にしすぎると免疫力も低下します。ほどほどが良いです。
『赤ちゃんはスリッパの裏をなめても平気
~ あなたの周りの微生物がわかる本 ~』
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784478860 …
No.5
- 回答日時:
冬は空気が乾燥するので、肌にもクリームを塗らないと乾燥して粉を吹きます。
全身にボディ用のクリームかオイルを塗ってください。フケはシャンプーが合わないと出ます。
シャンプーを変えてください。
No.4
- 回答日時:
その白い粉が人の皮膚、角質なのか、他の劣化した塗料や壁なのかはわかりませんが、ご質問はなぜ人は皮膚が落ちるかですので、その点について。
代謝と言って人の細胞は絶えず古い物と新しいものとが入れ替わっています。
髪・爪が伸びるのも、傷、ケガが治るのも、肌荒れが治るのも皆この代謝のおかげです。
代謝止まると言うことは、髪は抜ける恥から薄くなり、爪は深爪した日には一生そのまま、ケガも直りませんし傷は開いたまま、皮膚角質は厚く硬く重なり増えるまま・・・・
見るも耐えない姿に変わっていくだけとなりますよ?
No.3
- 回答日時:
人間の角質は定期的に剥がれ落ち、重力により床に落ちるんでしょうね。
(ネットより)皮膚は、一番上層に表皮があります。その表皮の一番下層の基底細胞が分裂して上にあがっていく過程のなかで固い角質層に変わっていきます。そしてこの角質層は、外界のいろいろな刺激から身体を守るという重要な役目を果たしているのです。
通常二週間ぐらいで基底細胞の分裂から、角質層に変わり、その後約二週間でその角質層が剥がれ落ちます。この剥がれ落ちる角質のなかで頭皮のものを「フケ」頭皮以外の表皮から剥がれ落ちる角質を「アカ」と言われます。
この剥がれ落ちる現象を皮膚科では「落屑(らくせつ)」と呼んでいます。つまり、皮膚の表皮は、人体のなかでも最も活発にいつも細胞分裂を繰り返しているところなのです (以上)
アトピーなどの人は特に落ちますが、健康な人でも普通に角質は落ちてくるものみたいです。朝起きてすぐに、ホコリが舞い上がらないウチにクイッルクイッルワイパーやコロコロで掃除すると良いと言われ実践しています。
フローリングにも使えるコロコロが最強な気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 18歳男子です。きっかけは不明ですが、去年の秋から頭皮の乾燥に悩んでいます。主にかゆみとフケが気にな 4 2021/11/21 20:33
- スキンケア・エイジングケア 結構長年顔の毛穴の汚れ類?を特に何もせず頑固な毛穴の詰まり ってどうしたら綺麗に一掃出来ますか?(酵 1 2021/10/31 18:35
- エステ・脱毛・美容整形 毛穴詰まりによる ニキビ 黄ニキビや赤ニキビの炎症起こし腫れてきて膿持ってるやつが、【多分膿出した後 2 2021/12/05 13:31
- スキンケア・エイジングケア 【皮膚科か美容皮膚科のどちらへ行くべきか】 20代女性です。 肌荒れしているわけではないですし、たま 1 2022/11/03 02:03
- スキンケア・エイジングケア 部屋着短パンに “白い粉雪” を振りかけたように死んだ皮膚がまとまりつきます。 4 2022/09/02 08:18
- 皮膚の病気・アレルギー 中学生に入ってから急に手のひらと足裏全体の乾燥が酷くなり、皮が剥けたり、白い粉を吹き、溝ができたみた 1 2023/02/06 18:51
- 皮膚の病気・アレルギー ・フケが多く感じる人 ・頭皮に痒みがある人 ・又は両方 の人は意外と多いんでしょうか?皮膚科行くべき 4 2023/10/16 13:52
- 皮膚の病気・アレルギー 足裏のタコについて、画像のようになり困っています。 3 2022/07/14 05:54
- 皮膚の病気・アレルギー 1週間ほど前から粉瘤?と思うようなポコンとしたものが左胸にできています。職場の先輩に粉瘤じゃない?早 3 2023/07/29 17:07
- スキンケア・エイジングケア ニキビ跡の肌が汚くて毎日辛いです。 死にたいと思ってしまう事も多々あります... 19歳の男です。 2 2023/06/14 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フローリングに白い粉が出現してしまう・・
その他(住宅・住まい)
-
助けてください 新築マンション(賃貸)に入居したら、埃のような粉がすごいんです
その他(住宅・住まい)
-
家のフローリングに白い粉があるのですが…。カラーボックスとフローリングの間に白い粉が出て来るようにな
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
内装材の白い粉はシックハウスなんでしょうか?
一戸建て
-
5
夫のフケ掃除
マッサージ・整体
-
6
部屋の床にたまる、砂のようなゴミは何?
掃除・片付け
-
7
室内の粉塵についてです。 新築住宅で住み始めて3ヶ月程経ちます。初めの頃床にホコリというか粉塵が一面
その他(住宅・住まい)
-
8
エアコンから白いものが降ってきます。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
家中が粉塵まみれに困ってます。
一戸建て
-
10
フローリングに小さく盛り上がった粉。(1)「木食い虫」?(2)駆除可能?
一戸建て
-
11
フローリングに水垢?皮脂?のような膜が・・・
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
12
部屋の天井材からきな粉のようなものが落ちてきます・
その他(住宅・住まい)
-
13
エアコンの効きが悪いと思いフタを開けてみたら、フィルター一面に白い粉のようなものがビッシリ。 これっ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫
虫除け・害虫駆除
-
15
乾燥した時期などフケが出ます、掃除機で頭のフケを吸い取る人は僕だけでしょうか?
掃除機・クリーナー・空気清浄機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋をどれだけ綺麗に掃除して...
-
最近暑くなってきたので常に窓...
-
空気清浄機を買おうと迷っています
-
空気清浄機の中にピン留めがは...
-
空気清浄機でコバエなどの虫も...
-
落ちないカルキ?を落とす方法...
-
自分の「恥」は打ち明けるべき...
-
空気清浄機でシンナーは除去で...
-
空気清浄機のお勧めは?
-
空気清浄機について
-
空気清浄機の置き場所について
-
30万する空気清浄機
-
粉塵が多いところに住んでいる...
-
空気清浄機は花粉症に効果あり...
-
1部屋に2台空気清浄機を置くと...
-
空気清浄機で埃は積もらなくなる?
-
エクセルでフィルターをかけた...
-
RFフィルタ、IFフィルタについ...
-
VBA フィルター条件について
-
同時給排型レンジフードの花粉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近暑くなってきたので常に窓...
-
部屋をどれだけ綺麗に掃除して...
-
空気清浄機でシンナーは除去で...
-
空気清浄機の中にピン留めがは...
-
1部屋に2台空気清浄機を置くと...
-
家電:量販店とネット通販の家...
-
料理の匂いとか部屋にのこるの...
-
部屋がくさいです。部屋のなか...
-
自己愛欲者でものすごく手のか...
-
隣人の薪ストーブの匂いに悩ま...
-
空気清浄機はノロウイルスにも...
-
空気清浄機で埃は積もらなくなる?
-
職場の 加湿器 空気清浄機 誰が...
-
アムウェイの空気清浄機
-
静電気を除去する方法を教えて...
-
ベープと空気清浄機と赤ちゃん...
-
無印の空気清浄機・交換フィル...
-
酒臭い部屋の空気をキレイにし...
-
ペットの毛を吸い込む空気清浄機は
-
落ちないカルキ?を落とす方法...
おすすめ情報