
No.54
- 回答日時:
フィリピンにはバロットというアヒルの卵を孵化直前でゆでたものがあります。
見た目は少しグロいかもしれませんが、栄養満点、鶏をまるごと感じることができますので、美味しいと思います。好き嫌いはあると思いますが、日本にはないので、ぜひ一度お試しあれ。
ちなみに、味は茹で卵とチキンの間のような味です。
ベスアンプリ〜
ハハハ。この質問するときから誰かはパロットって言い出すんだろうなあって思っていました。
見たことはありますが、ありゃあ食えません。現地の人でも食べられない人は多いようです。
考えてみればゆで卵とひな鳥の中間みたいなものですから、食べてみれば美味しいのかもしれません。しかしあの見た目は無理です。
No.52
- 回答日時:
フィリピン料理のトルタンタロンが一押しです。
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1600018218/
焼きナスの卵料理です。
醤油をちょんとつけて、ごはんがうまくなる絶品料理です。
フィリピンの…と来たので、テッキリパロットかと思いました(汗)。フィリピンには何度も行きましたが、この料理は見かけませんでしたね。どうもありがとうございます。
No.47
- 回答日時:
明石焼き、オムライス、茹で卵、目玉焼きに醤油がけ、だし巻きに卵かけ御飯…etc.…。大概好きなんですよね……あ、“好きな”卵料理の話ではありませんでしたよね。(失礼いたしました)私は、パンと卵料理のコラボレーション、卵サンドですかね。よく見かける、茹で卵を崩したのを挟んだのではなく、厚焼きの卵焼きでもない…。昔バイトしていた難波の本屋さんの二階にあった喫茶店で時々食べていたサンドウィッチの卵サンドは、(めちゃくちゃ丁度いい感じに薄く焼いてある)薄焼き卵に(決してたっぷりではなく)うっすらとケチャップが塗ってあって、とても美味しかったんです。行ったらそれとハムサンドのミックスサンドをいつも食べてたかな…。もう20年以上前に、本屋さんごと無くなってしまいましたから、そのお店のはもう食べられないのですが、その後他で入った店でサンドウィッチを食べようかと思って、無いかなと見ても、薄焼きの卵サンドってなかなかお目にかかりませんでした。あの、丁度いい薄さ、丁度いい焼き加減、丁度いいケチャップの量…美味しかったなあ……。支配人さんや店長さんの休憩とかち合っても「あ、食べたい!」と思ったら食べに行く逸品でした。(ハムサンドの方も美味しかったです)…え?自分で薄焼き卵を焼いて作ったら?…いや~、素麺やばら寿司に使う錦糸玉子も何度やったって上手く出来ませんので、ギブアップです。
薄焼き卵にケチャップですか。私は京都風の分厚いフワフワ玉子焼きを挟んだサンドも好きですが、これはこれで美味しそうですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
卵アレルギーについてです 私は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
茶碗蒸しを作った場合、アツア...
-
ゆで卵が腐っているのかわから...
-
スポンジケーキの卵のにおいが強い
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
卵かけご飯は、一膳のご飯に卵2...
-
お鍋に卵がこびりつかない方法...
-
海外の卵でカルボナーラ
-
つくねや肉団子に卵は入れますか?
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
卵の腐った匂いとは硫黄臭のこ...
-
親子丼 茶色くなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
牛丼食べる時なんですが
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
卵アレルギーについてです 私は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
ある特定の食べ物を食べると拒...
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
玉子が急に食べれなくなった。...
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
おすすめ情報