dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そんなんで、そんなに儲かる訳でも無いし、とにかく早く手放すのを優先すべきではないでしょうか?

大きいものも、小さいものもにも言えるかと。

A 回答 (3件)

私も以前は買い取りしてもらったことがあります。

でも、査定の時間までブラブラするのは時間がもったいない気がするのと、大した値段にはならず、気分的にもスッキリしませんでした。なので、リサイクルショップの持ち込みはやめました。

この前は国産のヨーグルトメーカーを甘酒作りをしたい人にあげたら、とても喜ばれ、お礼はいらないといったのに、美味しい店のシャケをいただきました。私は使ってくれている人に必要かどうかを確かめた上で、
早めにあげています。

小さいものも会った人順に声をかけ、長く家に置かないようにしています。

売ろうと思えば、もう少し数を集めるまで箱に入れておこうと、まとまった数になるまで待つことが多いです。それより一個ずつでも家から出していけば、家の床に大きな箱を置かないで済みます。

お高い革のバッグは使っていなくても劣化して状態が変わっているときがあります。
電化製品も長く使っていないと、モーターが作動しないこともあります。使われるために作られた道具は、使われないでいると調子悪くなることもあるのです。(電気関係)

高く買い取ってもらいたい人がいてもいいし、私のように早く家から里子に出したい人もいていいし、大切なのはやり方もあるけど、すぐ始めることかも。
(減らすために、ですが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気持ちを整理したく、このような質問をさせていただきました。
リサイクルショップも買い取りを求めると、なかなか交渉成立しないようで、こちらから代金はいいのでというと引き取ってくれやすくなります。
まあ、一食のご飯代より、この店の売上になって長く営業してくれたら良いかなと。
迷うと、なかなか片付かないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/15 12:49

買い叩かれます。

そもそも価値のあるものの売り先は厳選しないと、価値が分からない故買屋に持っていくこと自体が買い叩かれる元。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高価なものはそうですね。
不動産も当然ですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/16 06:02

そうですね。


同感です。

わたくしも、老後は、【シンプルな生活】を目指したいと思っております。
なので、不用品については、ヤフオクとか、メルカリなどで、少しずつ処分したいと考えております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

売る楽しみもありますよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/15 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!