アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人は人に説教する資格はありますか?
私は説教する資格など、ないと思いますので、説教しません。

説教している人をみて、どんだけ、あんた、偉いのか?と疑問に思ってしまいます。
人に説教出来るほどの人なの?と疑問に思ってしまいます。

例えば、よく仕事で遅刻する人が、部下に説教している姿を見て、疑問に思います。
例えば、学校の教師が、生徒に説教していましたが、その教師は河川敷でイチモツを出して今は刑務所に入ってます。

この様な経験から、誠人と呼べる人でなければ、説教など出来る立場にないと思ってます。私も含めて人に説教すべきではない。

A 回答 (12件中1~10件)

はい。












































































































で?
www
    • good
    • 0

俺はその人より長く生きていれば、ダメなことに対しては説教してもいいと思うよ。

人道的に間違っていることについては、園児が大人にしてもいいと思う。
なんか、君の意見は触らないように生きているだけに思うわ。質問文自体説教臭いし。
    • good
    • 0

資格の有る無しというよりも 話し合いにおいて論点をずらしたりしてこちらの意志をないがしろにするような場合 その実害におうじて《説教する》はあります。




あっても おかしくないと考えます。話し合いのエチケットをまもるようにと伝えます。
    • good
    • 1

全てに欠点のない人間しか説教が出来ないとしたら、誰も説教など出来ません。



人間は不完全ですから、全てに欠点のない人間などあり得ません。

仕事で遅刻する人は遅刻について問題にされれば良いだけで、部下の仕事に対して説教することに何の問題もありません。

問題となっていることを切り分けて考えれば、誰でもが説教をする資格はあります。

説教の内容が問題になるだけです。
    • good
    • 1

この歳になると説教をしてくれる人がありがたく感じます。


受け入れられる自分も大人になったと自覚できます。
    • good
    • 0

聖書に似たような話があり(マグダラのマリア?)人を戒める時に使われますね。

でも説教と言うか注意するのは、「する人の資格」ではなく「される人の問題」が大きいと思います。重要なのは、誰が説教するのかということではなく「なぜ説教されるのか」と言うことです。
説教とは、「説教する人」と「される人」が共有する社会を維持するために、「説教される人」の行動は認められないと「説教する人」は思うから、説教する行われるわけです。つまり共有する社会の維持を願って説教するわけで、「説教する人」は自らの資格を意識して説教してはいないと思いますし、それで構わないと思います。
    • good
    • 0

説教にも色々在りますが


教えるだけでなく、導く事、発信させる事、決意させる事が
出来ないから、貴方の様に「人に説教すべきではない」
なんて言う○○が出て来るんですね
人は、
親、先輩、教師、親友、先人、聖哲の
指導、教授、訓練、擁護、がなければ、無教養な動物のままです
無知無学無能な闇のままで悲劇が待っています

今の社会「指導が」下手をすると、出来なくなってる。
色々なことを教えたり、動かすこと、守ってあげることは
出来るかもしれないが、
根本の「指導」が出来ないと人は育たないんですね

ちょっと説教じみた事を言うと
聞こうとせず、逃げる、隠れる、避ける、消える。
そして裏に回り
「人に説教すべきではない」なんて文句を言うのがいる

耳に痛い真実を避け
優しいおべんちゃらを好む人間になりたくないですね

飲み屋のママの、歯の浮くようなお征爾を
メイドカフェでの、ゴマスリを好むアホになりたくないですね

後輩に説教「指導」できない先輩はゴミです
    • good
    • 0

見識があさい、むしろ逆



聖人(誠人?)がいっても凡人がいっても正しいことを情報共有することが説教の本質。特に自分で解決できないことを他人が指摘してあげることはとても有用なこと。相互に改善案を出し合う中で、立場が上の人間がおこなう提案を「説教」と呼ぶだけ
    • good
    • 0

コトバは。



【誰】がではなく、【何を】。
内容そのものの方が大事。

権力、地位…。
それは関係なく。

自分に都合わるいコトバを
【説教】と、受け止めていては成長は止まるモノ。

単なる行為の指摘。
むしろ、その行為によってその人の深み、理解度が解ります。
    • good
    • 0

人は人に説教するのに


資格は要らないとはおもいますよ

説教したい人が説教してるだけであって

説教しても改善されない事柄って多いですもんね

資格がなんてなことより

説教する相手に、必要な言葉で
説教する事のほうが大事だと思いますよ

そもそも論を言えば
誠人が他人に説教なんてするとは思わないですからね

説教なんてのは、下世話な庶民在り方じゃないでしょうか?


誠人であれば、他人に説教なんてな下賎なことはしなさそうですもんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
同感です。

お礼日時:2022/02/17 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す