
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
有給ではなく、公休です。
公休を取るにも理由が必要でしょうか?
↑
有休であろうが、公休であろうが
理由を告げる必要は一切ありません。
そんな法的義務は無いからです。
有休の場合、
会社が考慮出来るのは、
仕事に支障が出るか否かだけです。
もっとも、正面から、そんな法的義務は
無いから答えません。
なんて言ったら、気まずくなりますので
バレなければ
ウソでも何でもでっちあげて
差し支えありません。
No.3
- 回答日時:
公休を取るのに理由は不要です。
そして今の職場も、公休を取る「理由」を聞いている訳ではありません。
公休は固定の曜日にして欲しいと言われているだけです。
以前の職場は関係ないです。
>他1日は自由
の認識が、あなたと職場で違っています。
あなたは「週に1日、好きな日を公休にできる(流動)」だけど、
職場は「週に1日、どの曜日を公休とするか選べる(固定)」なんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 退職にあたって 今勤務している会社は、10日締めの25日払いです。 一身上の都合で、来年1月31日付 5 2021/11/30 20:29
- 労働相談 有給休暇を1回も使わずになくなりました。これって問題ないですか? 8 2021/11/17 11:47
- 会社・職場 バイトの話です。 同棲してる彼氏がいるんですが、同棲し始めて嫌な部分とかも見え始めたのと、引っ越して 3 2021/12/08 12:41
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
- 夫婦 2人目出産を12月に控えている妊婦です。 1人目も早まった為、旦那には予定日より少し早めに会社を休ん 4 2021/11/18 21:46
- 会社・職場 会社に対する不安、転職したい 2 2021/11/23 14:16
- 会社・職場 有給休暇は年間どれくらい 付与されてどれくらい使いますか? 1 2021/11/08 12:53
- その他(就職・転職・働き方) 産休の期間について 1 2021/11/25 23:02
- 就職 次の求人は良い求人だと言えますか?大学求人できました。またこの場合は毎週2日休めないですか? 自動車 3 2021/12/24 14:04
- 就職・退職 在職中の転職活動のため度々有休を取得することについて 1 2021/10/27 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時のお菓子配りなのですが...
-
有給消化って言葉を使うなと上...
-
損をしない有給休暇のとり方
-
就業規則で禁止?されているの...
-
月1で有給使うのって頻繁過ぎま...
-
至急です!
-
公休を取るのにも理由が必要で...
-
仕事で使える有給管理簿を探し...
-
契約書と仕様書を一緒に製本す...
-
「委託先」と「委託元」は近い...
-
back to back契約
-
総会議案書の監査報告の日付は?
-
株式会社の代表社名は調べられ...
-
英文契約書の訂正方法
-
本店を移転した場合の官報掲載...
-
会社に提出する書類を汚してし...
-
施工中に下請業者さんが指名停...
-
貿易ブローカーとの契約時にNCN...
-
『署名鑑』がいかなるものか教...
-
申込受付くんというサイトでア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時のお菓子配りなのですが...
-
月1で有給使うのって頻繁過ぎま...
-
退職についての質問です。 今年...
-
有給消化って言葉を使うなと上...
-
現在、社会人です。有給休暇に...
-
公休日前に風邪を引いてしまい...
-
仕事で使える有給管理簿を探し...
-
公休をすべて有給にする事は可...
-
有給休暇消化について、。今現...
-
会社の社員旅行について ・自由...
-
就業規則で禁止?されているの...
-
もしも有給消化を含め、一週間...
-
公休を取るのにも理由が必要で...
-
日本の会社員は何故有給を取得...
-
再・アルバイトの有給休暇につ...
-
退職後の有給消化について。 宜...
-
有給消化中のアルバイト
-
これは私が変なのかちょっと聞...
-
有給消化率のエクセル関数
-
振替休日の取り扱いについて
おすすめ情報