![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
市販されている音楽CDとか映像、ビデオDVDを再生してコンピュータウィルスに感染することはないですが、
昔パソコン雑誌の付録についていたディスクに収録されていたソフトウェア(今でいうアプリ)から感染したというのがあった記憶があります。
音楽CDでもエクストラCDという名前だったと思いますが、ネットに接続したり特別なコンテンツを見られるソフトを収録したCDがあり、
それだと100%感染しないとは言えないかもしれません。
感染したらネットとの接続を切り離してアンチウィルスソフトで駆除するか、パソコンの初期化、OS再インストールをすることになります。
一番の相談先はお持ちのパソコンの製造メーカーか買った店でしょう。
公的とは言えないもしれませんが、こちら
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/
犯罪に絡むのだとこちら
https://www.npa.go.jp/cybersafety/
ご回答いただき、ありがとうございました。
これからいろいろと考えていきたいと思います。
相談窓口をお教えいただき感謝しております。
No.3
- 回答日時:
市販やレンタルのCD/DVDは書き込みができませんので
そのディスクにウィルスが感染する事はありません。
-RWなど書き込み可能なディスクの場合は感染の可能性はありますが、
現状ではそんなウィルスは無いと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスに感染したパソコンに添付ファイル付きのメールを送信しても、感染はうつらないですよね? 2 2021/12/03 23:49
- その他(病気・怪我・症状) コロナウイルスとオミクロン株のウイルス感染の違いの比較 3 2021/12/01 02:27
- その他(病気・怪我・症状) ウイルスが体内に入っても感染せずに済む人 感染しても無症状の人 感染して症状が出る人 感染して重症化 6 2021/11/03 11:52
- 皮膚の病気・アレルギー これはウイルス性のイボでしょうか? 手の指の付け根付近に出来ていました。 (覚えていませんがここ数日 1 2021/12/09 21:33
- 株式市場・株価 おはようございます。昨日の東京株式市場は大幅な値下がりで取り引きが終わりました。 原因は南アフリカで 6 2021/11/27 05:44
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDやCDをハサミで真っ二つに切れば絶対にデータを復元できませんか? 4 2021/12/06 23:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今の若い人がレーザーディスクを見た場合はどのように見えるのでしょうか?まさかドラえもんの道具で、ビッ 5 2021/11/29 18:52
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 新型コロナウイルスについてです 以下、引用 空気中にエアロゾル状態でただよったウイルスは3時間で死滅 3 2022/02/04 01:05
- ネットスーパー 皆さんはネットショップで 10 2022/10/01 13:36
- 株式市場・株価 おはようございます。先週の金曜日の東京株式市場は南アの感染拡大の影響で日経平均株価がかなり下がった。 5 2021/11/29 08:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
CD-R/DVD-Rからのウィルス感染について
マルウェア・コンピュータウイルス
-
CD-ROMにもウィルスは感染する?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
感染したPCでDVDを焼いた場合は?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
5
焼いた後のCDRにウイルスは感染するのでしょうか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
6
中古音楽CDのウィルス混入の可能性は?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
7
USBメモリウイルスCDなら安心?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
8
DVDドライブ自体にウィルスが感染する事は技術的にはありえますか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
9
レンタルDVDからウイルス感染しますか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
10
CDのウィルスチェックの仕方
マルウェア・コンピュータウイルス
-
11
外付けCD-RWドライブにウイルスは感染するのでしょうか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
12
フラッシュメモリとCD-Rの感染危険率。
マルウェア・コンピュータウイルス
-
13
パソコンのウィルス CDからの感染?
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pdfを保存したファイルがトロイ...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
PCの同期
-
同一Lan内でp2pをしている人が...
-
USBメモリウイルスCDなら安心?
-
テキストのコピペで感染するか?
-
誰か教えてください
-
外付けHDDにウイルスは感染しま...
-
Virus Alertの件名のメール?
-
Virus Alert の事なのですが・...
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
ウイルスやスパイウェアを忍ば...
-
外付けCD-RWドライブにウイルス...
-
何というウィルスでしょうか?
-
パソコン画面真っ黒ウィルス
-
市販またはレンタルDVD、CDのウ...
-
「windowsdefender」と「ESET」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
テキストのコピペで感染するか?
-
USBメモリウイルスCDなら安心?
-
感染したPCでDVDを焼いた場合は?
-
外付けHDDにウイルスは感染しま...
-
pdfを保存したファイルがトロイ...
-
iPhoneのデザリングについて も...
-
アイフォンはウイルス感染する...
-
ライブチャットでウィルス感染...
-
このサイトはコンピュータに損...
-
mp3がウイルス(ワーム)感染し...
-
勝手にシャットダウンするので...
-
同一Lan内でp2pをしている人が...
-
LANケーブルを介するウィルスの...
-
仕事とプライベートの使い分け
-
フロッピーディスク等によるウ...
-
iPhoneで違法サイトの画像ファ...
-
HPが変ってしまいます。
-
ライブアップデート
-
LAN接続でのウィルス感染に...
おすすめ情報