dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お湯をガスで沸かす時に、強火、中火、弱火の3種類で沸かしたときに、ガスの使用量は同じ位ですか?

A 回答 (3件)

こんばんは。



ガスの省エネの質問という事ですよね?

鍋底から、火がはみ出していなければ、同じだったかと思います。
https://www.sozokosha.com/staff/?p=1071

鍋なら蓋をする。 必要以上に水を入れないとかでしょうか?
あとは、冷たい水ではない方が、早く沸騰するかと。
(他の料理をしているなら、傍に置いて水を少しでも温めておくとか。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/23 01:38

中火が一番熱効率がよい=ガス使用量が少ない=ガス代が安い、と聞いたことがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/23 01:37

鍋ややかんの底の大きさにもよると思います。

強火にすれば短時間で沸くはずですが、底面が小さいと炎がはみ出して効率が下がります。我が家では中火(底から炎がはみ出さない最大火力)にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/23 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!