電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わたしは高齢者ではありませんが聞いてて気分のいいものではありません。
典型的なわがままなご老人を見るとその言葉がよぎらなくはないですが
ちょっとした事で多用しすぎでは?と思っています。
お年寄りには優しくしましょう、といった風潮の方が
自分が大人になったとき楽だしギスギスしなくてすむしいいなと思います。
逆に若者への蔑称で少し前に「これだからゆとりは…」のように
ゆとり世代を蔑称のように扱う時期もあったと思いますがあの時も気分は悪かったです。
お年寄りを大切にして生きてきた世代の人が、今度自分がお年寄りになったら
老害といじめられる時代になっていたと考えるとかわいそうですね。

質問者からの補足コメント

  • それは老害ではなく単に迷惑な人では?というパターンを挙げる人は
    単に老人嫌いなんだろうなぁと思ってしまいますね。
    迷惑な人は大抵老人になる前から迷惑な人である事が多いと思います。

    ちなみに迷惑な人を迷惑だと非難する事に関しては悪い事だと思いません。
    たまたま喫煙者であったらヤニカスだ、たまたま老人であったら老害だと蔑称を使う
    そういうのは見てて気分の良いものではないなと。

    迷惑行為自体を批難すれば済む話では?と疑問に思うわけです。

      補足日時:2022/02/22 02:15

A 回答 (8件)

自分の思い通りにいかないときに、年長者を差別する語ですね。


対語で「若造」とか「ゆとり」とかがあります。

男女差別、老若差別の他に、女男差別、若老差別もあります。上司のパワハラもあるけど、部下のパワハラだってあります。

大筋、「老害」を多用する人は、若老差別や部下によるパワハラをしていないか、時々振り返ってみることをお勧めします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

たしかに蔑称を軽々しく使う人は周りにも迷惑かけてそうですね。
老いた上司にハラスメントを受けたのならハラスメント自体が罪なのであって老人である事は罪ではないですから。
この手の話題になると少し過激な考えの方もいるようで闇の深さを感じます。
老害を多用する人が、将来その老害にならないよう願いたいですね…

お礼日時:2022/02/22 02:29

75歳です。

私の目から見ても、老害と言わざる得ない高齢者いますが、人生計画が狂って両肩に不幸を背負っている高齢者だけです。

人生計画が順調にいく、家族関係にも恵まれている高齢者、若者が何でクレーム出さないかと様なことでも、微笑でこんなの大したことなしと、対処しています。
    • good
    • 1

まあ、老害という言葉は台湾でも同じように使われています。

ただ聞こえが悪いので、敬老思想もあるし、表立っては言いません。口にする言葉ではなく概念なんだと思います。電車で並んでる反対の方向から乗ってくる並ばないお年寄りや、短期なお年寄りは時々見ます。そう言うことです。お年寄りだけではありません。一部のロスジェネも社会で随分な扱いされてませんか。ニートだって言葉が一人歩きしています。わがままというレベルではなく周囲の人を巻き込んでしまう迷惑さとかそういう感じです。台湾のマクドナルドの店内で老人が大音量で音楽をかけ始めて、周りの人は基本的に何も言わないんです。店員が見かねていいにくると逆ギレ。こういうタイプは老害という概念なんだと思います。どんなふうに育ったらそこんなことをするんだろうとか。でも体の老化でどうしようもないこともあります。当事者がカテゴライズされて気分の良くない言葉っていろいろありますよね。
    • good
    • 3

恐らく質問者さんも他の回答をされている方も勘違いされていると思うので本来の「老害」の意味をここで覚えてください。



老害とは
自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、まわりの若手の活躍を妨げて生ずる害悪。

この説明文は後半が大事です。
>まわりの若手の活躍を妨げて生ずる害悪

例をあげます

例1:社長を退任する時に会長職を作り会長になり、実質的権力を引き続き握る

例2:高齢の政治家は定年が無いことを理由に居残り続け若手政治家に席を譲らない

1は企業単体の問題なので勝手にどうぞ、なのですが問題は2です

70歳の大物政治家が語る政策は良くて+20年ほどの政策で本人がそう考えているか否かに関わらず視野が狭いです。
同時に、日本人も高齢化しており自然と自分たちに良い政策を選んでしまうため
高齢の有権者(多数)が高齢の政治家に投票することになり
若い政治家や若い有権者の意見が通らない社会となっています。

日本経済の長期の停滞は長期的視点が足りていない(少子化対策など)事に由来するものも多く、俗に言う既得権益にも問題があります。
昔国を守った制度が、今足かせになっているのにそれを撤廃する障壁となるのが既得権益で美味しい思いをしている老害の方なのです。
この方々も引退してくれません。

よって、老人特有の老化に起こる現象(痴呆や老年性の精神疾患や運動障害)は老害という言葉には当てはまりません。

ただし、みなさんが勘違いするのも無理はなくこの言葉は刺激的な文言であるため誤用している人達が多いのです。(メディア含む)

参考に、以下動画はイェール大学助教授の成田先生の話ですがエリートこそ、一定年齢で全員自決することがクールジャパン政策だと強烈に皮肉っているのですが、自決と言わなくとも早めに引退する事が出来るオトナになるべきだと言うことかと思います。

    • good
    • 3

老害はないと思います。

同じ高齢者でも違いがあるわけですから、むしろ、若者にも害のある人は同様にいますからね。
    • good
    • 2

老害だけが老害と言われるのであってまともな老人は老害とは言われません

    • good
    • 4

一人のわがままのせいで


他のお年寄りが巻き込まれてこうなったんです。
    • good
    • 1

イジメられる…ねぇ。


イジメられると勘違いする老人も多い。
偉そうに、説教する老人も多い。
自分は正しいと思い込んでる老人も多い。
だから、老害と言われるんでしょうね。
同居している姑も…
自分は正しいと思い込んでるんですよね。
普段は、年寄使いしないで!
と言うのに、熱出したり、体調崩している時は、年寄りをイジメないで!て言い出す。
で治ると、あのか弱さは?
て位に、攻撃。
あれは老害以外、何?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!