dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SNSで話しかけやすい、絡みたいと思ってもらえる人になるにはどうしたらいいですか?

A 回答 (3件)

最初だけ自作自演してみる……というのは少し興味がありますが、そこまでして誰も参加してくれなかったらと思うと……せっかく回答してくださったのにすみません……



ネガティブに考えないで、気楽に楽しみましょう、ポジチブに明るく・・ね。
私だけと思えば、どんどん暗くなり、またその投稿も、暗い投稿になります。

ゆえに、人を明るくしたり、良かったと思えるサイトを作ったり投稿してくださいね。そうすれば、人は不思議と寄って来ますよ。
    • good
    • 0

他の人はたまに病んでてもすごく励ましのリプライがつくし、私もつけていますが、私には一切誰からもありません。

話しかけにくくなると思って、マイナスな感じのツイートはかなり控えてるんですが……

それは、現実社会での付き合いもあるのかな、案外、SNSの中には、現実社会での付き合いがある人が絡み合うのも有ります。

また、自分で捨て垢作って、自分に絡んで楽しそうに話すと、それにつられて参加してくる人も居ますね。
いわば自作自演で、それで他の人を釣るのです、騙される人は沢山いますよ。
みんな、半信半疑で、SNSをしているし、真相など誰も知らないのですから、悩無ほどの事ではないです。

貴女もフリメールを登録して、それで、新しいアカウントを作って、そこから自分のSNSに、別人として挨拶して、楽しいトークをして下さい。

参加してくるアカウントがあるはずですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答、ありがとうございます。

残念ながら、趣味アカなので現実での付き合いが反映しているわけではありません。
おそらく他の方もそうだと思います。
最初だけ自作自演してみる……というのは少し興味がありますが、そこまでして誰も参加してくれなかったらと思うと……せっかく回答してくださったのにすみません……

お礼日時:2022/02/23 11:39

発信数を多くするのも、あなたの性格がわかるので、必要です。


また、気軽に貴方が、相手に絡む事も心掛けましょう。

そして、インスタやTwitterには、仲間を作る機能があるので、同じ趣味の人をフォローする事も重要ですね。

まずは、怖がらずに声かけをしていく事です、ただ、ひつこく聞くと返信が返らなくなります、初めは軽く近くの情報などを返しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は、詳細を書いて質問したら回答がつかなかったのであえてその辺りを書かなかったのですが、
・全員趣味で繋がっているアカウント
・こちらから話しかけるのは結構している(一人相手にしつこくではなく、複数人に軽い感じで)
です。
また、発信数もやや多めなくらいです。
私がつけたリプには返信がもらえますが、私のツイートは見えていないのかと思うほど反応がありません……画像やRTには♡がつくので見えていないわけではないと思うのですが……
他の人はたまに病んでてもすごく励ましのリプライがつくし、私もつけていますが、私には一切誰からもありません。話しかけにくくなると思って、マイナスな感じのツイートはかなり控えてるんですが……
自分は透明人間みたいな扱いなのに、他の人は楽しそうにしていると、すごく辛く悲しくなります。

お礼日時:2022/02/22 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!