No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
電車運転士をしております。線路名称としてはどちらも「中央線」です。
分けてもおりません。
また、元々、線路も諏訪方面↔️木曽方面を単純に結んでいました。
しかしながら、
中央線を東京方面↔️名古屋方面を結ぶより、
▪️塩尻駅から篠ノ井線に入って東京方面↔️松本方面
▪️塩尻駅から篠ノ井線に入って名古屋方面↔️松本方面
………の旅客が多かった。
旅客動向に合わないダイヤを組むと、不便ですし乗り換えで塩尻駅が狭くなってしまう。
不合理ですよね。
旧来のままでは名古屋方面↔️松本方面は塩尻駅でスイッチバックとなってしまうので、塩尻駅自体を引っ越しして現在の形にしました。
つまり、松本方面→塩尻駅で
▪️東京方面
▪️名古屋方面
………にY形に分岐するようにしたのです。
塩尻駅を介して東京方面と名古屋方面を結ぶ運行系統が臨時列車程度しかないのは、上記理由から。
お客様の事を鑑みて改良したのです。
No.5
- 回答日時:
正式名称は東京(神田)-名古屋間を通して中央本線です。
ただし東京-名古屋間の直通需要も殆どなく直通する列車もない(戦前には存在した)ので列車の運転系統で分けて塩尻以東を中央東線、以西を中央西線としています。
たとえば上り下りも東京、名古屋発が下り列車と東西で逆になっています。
No.3
- 回答日時:
JR の会社違いが第一義ではありません。
国鉄時代から通称としての中央棟線と中央西線は別物でした。
その理由は旅客流動が違うからです。
塩尻・松本方面から東京方面、名古屋方面へ向かう旅客需要は旺盛であっても、塩尻を挟んで諏訪・甲府方面から木曽谷方向へは長野県内ローカル需要がごくわずかにあるだけでなのです。
東京(新宿)-塩尻-名古屋の直通列車を走らせても、ほとんどの客が塩尻で入れ替わるばかりか、松本や長野への客は乗り換えをしいられることになるのです。
このため、
・東京(新宿)-塩尻-松本-大糸線方面
・名古屋-塩尻-長野-信越線妙高方面
と分かれているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京葉線や埼京線でグリーン車を...
-
武蔵野線から南浦和または武蔵...
-
電車のモーター
-
東京にある特別区道の正式名称...
-
山手線一周の乗車券を発券する...
-
立川から浅草へ子どもをベビー...
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期券について
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
京葉線・総武線の定期について
-
定期券を購入の際に気をつけて...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
西船橋駅(武蔵野線)から通勤さ...
-
電車の定期についてです 津田沼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京葉線や埼京線でグリーン車を...
-
武蔵野線から南浦和または武蔵...
-
電車のモーター
-
新宿発着の踊り子号が廃止され...
-
川口市は何故、上野東京ライン...
-
埼京線はラインカラーが緑なの...
-
山手線一周の乗車券を発券する...
-
立川から浅草へ子どもをベビー...
-
上野東京ライン 混雑度
-
途中下車について都区内
-
東京参拝の電車の乗り換えについて
-
一筆書きについて教えてください。
-
北浦和までの混雑具合
-
宇都宮から湘南新宿ライン(普通...
-
補導されてしまうのか
-
大宮駅から渋谷駅の1ヶ月分の定...
-
北区志茂町?は、どういった街...
-
租車事宜
-
從東京到上色見雄野座神社交通
-
岡山県から富士急ハイランドへ...
おすすめ情報