
1Kタイプのマンション(築5年)に1年ほど住んでおります。階数は10階建ての5階です。
お風呂と洗面台が一緒にあるタイプ(UBのトイレがないやつ)なんですが、ゆうべ、洗面台の下の排水溝から風が吹いてきて、どぶくさい臭いがしました。プラスティックの蓋をロックしていなかったら持ち上がってしまったほどです。
入居してすぐにも、音がして臭うことはあったのですが、いつのまにかなくなったので、そのままにしてしまいました。最初から水がたまってたんですが、前の所(築20年、トイレつきUB)もそうだったのでほっといてしまいました…。
パイプマンの液状も粉も試しましたが、効果ありませんでした。
ちなみに、私が引っ越す1ヶ月前も人が住んでいました。
臭いはほっとけばすぐになくなるので問題はないんですが、どんな構造になっているのか知りたいです。どうも、お風呂の水がそこに流れているような気はするのですが……。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前水道工事店にいた者です。
ユニットバス、トイレ、洗面台、キッチンのシンクなど、ほとんど全ての排水管には、トラップというものが付いています。
これは、Sを横にしたような構造のものが多く、そこに一定量の水を溜めて、排水管から臭いが上がってこないようにするものです。
しばらく使っていないと、トラップ内の水が無くなり、配水管の臭いが上がってくる事があります。
ただ、気になるのは、人が住んでいて、使用しているかぎり、トラップの水が抜けることは考えられません。
トラップに亀裂があり、トラップ内の水が抜けている可能性があります。
2重トラップといって、排水管の途中に2つトラップがあると、トラップとトラップの間の空気が抜けず、排水が臭いと一緒に逆流する場合があります。
また、トイレの汚水管と雑排水管が、共用しているところで、同時に使用すると、トラップ内の水が引き込まれたり、押し出されたりして起こる場合があります。
(この場合reodaさん以外のお宅で使用している場合でも起こりえます)
お隣さんなどに聞いて、同じ症状が出ているようでしたら、まず配管に問題があります。
当初設置されていた器具を交換したらそのような状況になった場合、器具の排水管との接続方法を変更すれば、直ります。
いずれにしましても、パイプ洗浄剤で解決する問題ではありませんので、専門業者にみてもらってください。
市町村の水道工事店でみてもらえます。
すぐに回答していただき、ありがとうございます。
「臭う」ということは問題のあることなんですね。お隣さんとは面識がないので、とりあえず大家さんに言ってみます。(同じ建物の9階に住んでいるので)
>人が住んでいて、使用しているかぎり、トラップの水が抜けることは考えられません。
実は、ここ1ヶ月ほど家を空けていたのですが、症状が出たのは戻ってきて数日たってからなんです。引っ越して1ヶ月くらいのころも、音と臭いはありましたし…。突風が吹いたのは昨日がはじめてだったのですが。
すみません、書き忘れてしまったのですが、排水溝は常に灰色の水がたまっている状態です。これは何かつまっているということなんでしょうか? それとも、トイレみたいに常に水がたまっているものなんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
NO.1を書いた者です。
>排水溝は常に灰色の水がたまっている状態です。これは何かつまっているということなんでしょうか? それとも、トイレみたいに常に水がたまっているものなんでしょうか?
ここには、常に水がないといけません。
今回reodaさんのご質問では、ここの水が何らかの原因で、なくなってしまったからと考えられます。
トイレの汚水配管が、雑排水の配管と共同で使用されており、かつ、トイレが、排水管の上流にあるのではないかと考えられます。
トイレの水を流すとき、トラップ内の水が外に押し出されるか、流れた後、トラップ内の水が、排水管内に引き込まれるため、トラップ内の水の量が減り、水が蒸発しやすくなったと思われます。
根本的に解決するためには、排水管をやり直ししなければなりませんが、壁や床を壊しての大改修になってしまいますので、ムリだと思います。
一戸建ての家であれば、通気弁の取り付けで改善できますが、マンションだと難しいと思います。
ガマンできないようでしたら、業者に相談してください。
基本的には、コストを下げるためか、設計ミスのどちらかです。
回答ありがとうございます。
直すのは大変そうですね……。とりあえず管理会社に連絡してみて、かなりお金がかかるようだったらあきらめようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い) 4 2023/01/19 07:22
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- 洗濯機・乾燥機 部屋の悪臭 入居時から 5 2023/03/30 15:33
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 引越し・部屋探し 賃貸で迷っています 友達の話を聞くような感覚で答えてくれたら嬉しいです、、、。 20代後半女です。 6 2022/04/05 19:51
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水トラップについて。 最近引越しをして、このタイプの排水溝に対してこの排水トラップを買いま 5 2023/01/28 21:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの排水配管に他の配管を...
-
排水口から、たまに、大きな音...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
トイレに下着が流れてしまった
-
トイレ手洗い器新設時の排水接...
-
洗濯機用の排水溝トラップの蓋...
-
分流地域でのエアコンドレン配...
-
トイレに設置している手洗い場...
-
排水管の通気口の臭気
-
お風呂場の排水溝に指輪が流れ...
-
排水管に除光液
-
お風呂でうんちをしたら、排水...
-
住宅の汚水、雑排水の排水経路...
-
台風の中 洋式トイレのたまり水...
-
すごい臭いが・・助けて下さい!
-
ワントラップの作成について
-
台所の排水口からトイレの悪臭...
-
排水管・排水枡
-
浴室の排水口から風とともにひ...
-
クローゼットの床下、壁からの悪臭
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレの排水配管に他の配管を...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
排水口から、たまに、大きな音...
-
排水管に除光液
-
トイレに設置している手洗い場...
-
トイレ手洗い器新設時の排水接...
-
水回り以外の下水臭
-
お風呂でうんちをしたら、排水...
-
すごい臭いが・・助けて下さい!
-
男性が洗面所でおしっこは、あ...
-
洗濯機用の排水溝トラップの蓋...
-
庭(土)が晴れの日もぬれています。
-
汚水マスについて聞きにくいの...
-
住宅の汚水、雑排水の排水経路...
-
クローゼットの床下、壁からの悪臭
-
夜だけ配水管の悪臭がします
-
浴室の排水口から風とともにひ...
-
お風呂場の排水溝に指輪が流れ...
-
トイレにタオルを流してしまっ...
-
*お願いします 昨日 アパート...
おすすめ情報