重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人権って自然権とされる場合がありますが、実際には国家の司法が届かない自然界などでは全くない(存在しても守られない)のではないでしょうか?

実際の所はどうなのでしょうか?

A 回答 (10件)

自然の摂理と、法的な摂理と


うまく交われればいいですね

法を律するから法律であって
自然を律することは不可能だもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自然「が」律する法は、「天則」と言います。

お礼日時:2022/03/29 14:04

自然界には法がないので権利も存在しません。


法を持つには統治が必要です。
たとえばライオンが統治する自然界では、ライオンが認める範囲で生存権が得られます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でもハイエナやゾウに一蹴されればいともたやすく崩壊する社会です物ね。

お礼日時:2022/03/29 14:04

自然権とは、生まれながらの権利、受精卵から、あるいは胎児としての誕生からの議論はありますが、人権保障を生まれるところから設定し侵害を間逃れるための人権です。

natureは、自然と「仏教用語」で翻訳されてますが、実際は「生まれながらのもの」という意味です。人工artifactの対概念です。ヒトは、「
自然の状態nature」から教育を介して成長することで「人間human」になるという西欧人の文化的パラダイムです。そのパラダイムから自然権を考えてください。
    • good
    • 0

法律で言う「自然権」と言うのは「Natural rights」の日本語訳で、この場合「自然」と言うのは「生まれながらに持っている」と言う意味です。

「大自然」や「自然界」などであらわされる「人工的なものと対立した存在」という意味ではありません。つまり、人は「国家が制定する法では規制できない絶対的権利を生まれながらにして持っている」ということで、国家の法規に対する考え方として「自然権」があるのだと思います。当然「自然界」では「自然権」などの考え方は通用しません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答いただきありがとうございました。
あくまでも「自然権」は社会保障の上に成り立ってる非常に脆弱な概念なんですね。

お礼日時:2022/03/29 14:03

そうです、自然権なんて全くの作り事であり出鱈目であり真実ではありません。

キリスト教が衰退していけば私たちの憲法にある人権はどうなるのでしょうね。人権はなくなるのでしょうか?だから神なんて用いずに私たちが新しく作ればいいのです。人権とは人の権利です。権利とはみんなが認めれば正しいとして権利になるのです。それではみんなが求めるものとは何か?それはみんなの安心幸せです。これこそがみんなが認めるものであり人の権利であり人権なのです。人権とは自由権を言いますが本当の人権とは公共の福祉こそが人権なんです。自由権は人権のひとつにしかすぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答いただきありがとうございました。

お礼日時:2022/03/29 14:02

自然界において人権って存在しない


 ↑
人権てのはキリスト教が発祥です。
神は人間を特別な存在として
創った。
だから、神ならぬ人間が侵しては
ならない、というところから来ています。

これによれば、神は全知全能の創造神
ですから、人権てのは自然界は勿論
あまねく宇宙に存在することに
なります。



(存在したとしても守られない)ですよね?
 ↑
神が守ってくれる、という
ことになります。



人権って自然権とされる場合がありますが、
実際には国家の司法が届かない自然界などでは
全くない(存在しても守られない)のではないでしょうか?
 ↑
人権を自然権としたのは、人工の権利だと
すると、人によって侵すことが可能に
なります。
だから、神によって与えられた権利、という
ことにしたのですが、
神では、異教徒に通じません。

それで自然権、という文言にしたのです。



実際の所はどうなのでしょうか?
 ↑
説明したように、人権というのは
人間が創ったフィクションです。
神が守ってくれないから、国家が
出来、警察、裁判所が出来たのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2022/03/29 14:01

地球は自然ですが、圧倒的な知力の人間の支配で自然は歪んでいます。


地球全体に影響を及ぼしていますね。
それは、人間が決めた決りによってです。
人権によって地球は支配されているのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間は気候すら支配出来ていないのに、なぜそうも大言壮語を言えるのか。
人間なんて、地球の公転角度が1°でもズレればどんな壕(シェルター)に隠れてもいずれ死滅しますよ。

お礼日時:2022/03/29 14:01

人権は、人間社会において、民主国家が国民(個人)に与えた権利です。


独裁国家では、それが有っても制限されており、
無いに等しい国もあります。

自然界においては、他の野生動物との共存になりますが、
人間以外の野生動物には、人権と言う考えは全く有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。自然界においては人間も野生生物ということでしょうか?

お礼日時:2022/03/29 13:58

人間が一人以上いない場所や世界では人権は存在しません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2022/03/29 13:58

人権は人間が作り出したもの


自然界に存在するのは自然法則
自然法則からはみ出す生き方をすると幸福を得られないばかりか、生存すら危うくなる
自然法則に従順に活きるなら恵みを受け、限りない幸福感の中に生きる事ができる
いくら人権、人権と叫んでも肝心な自然法則に従うと言う事が疎かではなんにもならない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2022/03/29 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!