dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様にご質問致します
「存在性」と言う性質はありますか?

A 回答 (9件)

存在性とは 形あるもの?には存在しようとする性質が自分からも環境からもからもは働いていると



言うことです。早く言えば此の世は存在性だらけで、存在性が競い合ってるという感じです

もちろん進化論と一緒で環境と遭わなければ存在できなくなることもあります

しかし人間はあの手この手を使って存在のタスキを繋いできました

それは動植物にも言えることです。あの手この手巧みな手を使って本トンドの存在が存在しようとしているのです。人間は存在性の塊です。

人間よ存在性垂れて私のHPの扉には書いてあります。寝ぼけているのでまた今度。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/03/27 03:13

存在性という性質ではなく たまたま流れていた川が存在性として働いて



人の村ができるとう言うことでしょう。

どんな性質がどんな働きをしてくれるのか楽しみです。

人には存在するために数多の性質があります。世界も平和に暮らしてる人も多いです

どんな知識が存在性になるとも限らない。いろいろ考え学んでおくことは良いことですねえ。

コアな知識でなくていい 当たり前の事を当たり前に知っておけばいい そして何かに気づけばいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/03/26 21:52

量子力学的には、この世のモノは見るまで存在しない「非実在性」があるんで造語的にokかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/03/26 21:52

無いです。



存在は認識に対する概念であり、諸物の性質では無いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/03/25 22:01

食欲、睡眠欲、性欲とあるが、


もっとも強烈なのは生存欲である。
リスト・カットも自殺も生存欲の裏返しである。
あまたが悪い者は生存性に引っかかる。
あまたが悪い者は。

生きる権利は法の概念である。
法がなければ生きる権利はない。
生命体はこの厳しい現実で生きている。おのおのは自我を持っている。
ここに、尊重がある。
誕生日を祝うのは、成長を喜ぶためではない。
厳しい中で生きてこられたことを喜ぶため、努力をたたえるためである。
お前たちは狂っている。
当たり前は無いということを人生で獲得できず、腐った享楽で生きている。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/03/25 20:28

存在性とは、耳慣れない言葉ですので哲学・思想事典で調べてみました。

しかし、載っていませんでした。推測するに、存在性とは、存在するものが他者に与える影響の程度の事ではないでしょうか。知覚から認識の過程での意味の問題だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/03/25 16:30

いまはなくてもみんなで使っていれば定着します

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/03/25 13:56

考えてみました。


彼の思う「存在性」について。(一般論ではないでしょう)

彼の云う「物が存在する(生命を含む)」ということは、存在そのものに何らかの意味がある筈だという考えから、存在に意味を持たすために「存在性」という言葉を使い出したのだと思います。

物の存在は、他者との関わりに於いてのみ“有る”と云える、ということは自身の存在は他者が有るからこそと、思えたのです。

他者と関わり合いながら、存在し続ける「物の存在」に何らかの意味が有る筈という思いの根拠は、生物の進化の過程を振り返えることで、確信したのでしょう。

微生物から始まって、魚類・爬虫類・植物・昆虫・哺乳類、そしてついに人間が。

こうした生物の発展が無意味な訳はなく、正負という視点から見れば明らかに“正”への方向性があるので、この方向性に存在を結びつけて「存在性」と云い、「存在性という性質」があると云ったのでしょう。

この場合の「存在性」は言葉であって物ではないので、彼は出来ているとは云わないでしょう。

また「性質で出来ている」という事については、このフライパンは何で出来ているかと問われたら、鉄だとかステンレスだとか云えますが、その鉄は何で出来ている?と聞かれても答えようがありません。

そこで彼は、鉄には鉄の性質があることに着目して、性質で出来ていると考えるようになったのです。

☆ 存在性という性質は正への方向性を示したものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2020/03/25 12:42

存在感というものがありますので、存在性も存在します

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/03/24 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す