重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

固定電話の権利(返金)

固定電話を止めようかと
考えています

三世代同じ番号を使い続け
今もMNPでひかり電話を利用

固定電話を止めると先代が
電電公社と契約時のお金は

戻るのでしょうか?20年ほど前に
番号を買う業者さんいました

事情があり戻す時に同じ番号を
もらえるのか?

あくまで止めるとすると権利(お金)は戻るのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします

A 回答 (3件)

>電電公社と契約時のお金は戻るのでしょうか…



民営化された後、戻らなくなっています。
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/041105_01 …

>戻す時に同じ番号をもらえるの…

これは 5 年間に限らます。
5 年過ぎたら新規のお客様に使われてしまいます。

もっとも、廃止してすぐ別のお客様に振り向けたりすると、知らない人は今までどおりの番号で掛けてきますから、新しいお客様か間違い電話だらけになってしまいます。
そのための猶予期間が 5 年というわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

良く分かりました

お礼日時:2022/02/24 21:50

今はもう戻りません。


同じ番号を確保しておくということは
契約を解除しないのと
ほとんど同じ意味になります。
使わないなら気持ちよく解約しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2022/02/24 21:47

電話加入権のことでしょうか。



かつては、質入れされたり、売買されたりと、加入権自体に流通価値がありましたが、今は携帯電話が主となり、電話加入権の需要はほぼありません。

また、NTTにとっては「加入権」は加入手続きのための費用なので、既に加入手続きを滞りなく完了した時点で費用の対価は提供が完了しているものなので、電話回線の契約を解除しても加入権料は返還しない扱いになっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そう、加入権でした
分かりました、価値がないこと
NTTが消化したこと
当時の7万円程は大きかった
と思いましたが納得しました

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/02/24 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!