プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

娘が5歳になる少し前に息子が生まれました。
その時にみんなが生まれたばかりの下の子を構ったので、娘が誰も構ってくれないーと泣いたことがありました。そのときはかわいそうなことしたな。と思い、私も悲しくなって、涙が出ました。
ですが、その後、味をしめた?のか、みんな〇〇ちゃんのことなんて好きじゃないんでしょ。と半分演技のようないじけ方をするようになり、
その辺りからだと思うのですが、
少しつまづいて痛い思いをしたら、すごく悲しくなったというような顔をしたり、すべてが演技染みて見えてしまうことがあり、(実際そういうことがあると思います)
娘のいろんな発言がたまにすごーくわざとらしく思えて、あーわざとらしい。と思ってしまいます。
可愛くない。とすら思うこともあります。
上の子、特にお姉ちゃんの行動がわざとらしく思えて可愛くない!と思えてしまう方いませんか?
また、そんなときはどう対処したらいいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 今はあれから三年たち、娘は8歳になりました。
    下の子は3歳です。
    行動がなんだかわざとらしく思えるようになったのがいつからだったかと思い、過去を思い返したので、3年前のことを書いてしまいました。
    先ほども植物の葉が取れただけで、ママー取れちゃった( i _ i )という感じでまたまたわざとらしいわーと思ってしまったところでした。

      補足日時:2022/03/01 17:46

A 回答 (5件)

もうずっとそのような状況ですよね。

一年以上。
自分に置き換えてみてください。
クラスの中であなただけいつも先生に注意されたり、手をあげても指してもらえなかったり、一番上手く出来たなと思ったのに低い点数をつけられたりと理不尽なことばかりされたら学校に行きたくなくなりますよね。
学校は行かないという選択が出来ますが、家庭では逃げようがありません。
とても辛い状況だと思いませんか。
わざとらしくてもみっともなくても親に愛されようと必死なのです。
上のような状況になった時にどうしてほしいですか。
公平に扱ってっ欲しい、正当に評価して欲しいだと思います。
わざとらしい行動をしなくても、ありのままで愛しているよと伝えることです。
そして本当に愛して認めてあげること。
頑張っていることを正当に評価してあげること。
年齢によって親から掛けてもらいたい言葉は変わってきます。
公平といっても赤ちゃんにするのと同じことをするわけにはいきません。
娘さんをよく見て、娘さんが何を望んでいるか見極めることです。
して欲しいことをしてあげる。甘やかすのではなく。
    • good
    • 3

自分のことに関心をってもらいたくて、演技までして



お母さんに振り向いて欲しいのですね。

貴女も、娘さんが演技した時は、大袈裟なくらい

「大丈夫? 痛くない? ママは◯ちゃん(娘さん)が、

大事だから、怪我したりしたら心配だわ。気つけてね。

と強くハグしてあげましょう。

自分は、母親に愛されてる、、と思ったら、演技までして

振り向かせようとはしませんよ。

そして弟の世話をお願いして、息子さんのお世話が出来た時、

しっかりと、褒めてあげてください。

「◯ちゃん(娘さん)、□ちゃん(息子さん)のお世話

良くできたね!!偉いね! さすがお姉ちゃんだね」と。

それから、何でも、まず長幼の序ですから、おやつとか買って来た時は

まず、弟さんより先に娘さんに声をかけて渡す。

なんでも、娘さんさんを優先してあげてください。

弟さんには「お姉ちゃんが先よ」という躾をしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく納得です。
おっしゃる通りだと思いました。

お礼日時:2022/03/01 17:51

『どうしてそう思うの?こんなに好きなのに』って言って強く抱き締めてあげれば良いと思います。

それを言われた度にやります。
強く抱き締めて、鬱陶しい、言うのやめよと思うかもしれません。
『痛いの?大丈夫?じゃあもう家に帰って手当てしなくちゃね、酷いなら病院に連れて行かないと行けないわ』と言いましょう。
まだ遊びたいなら家に帰りたくないし病院に行きたくないと思うので『大丈夫』って言うかなと思うのですが。
    • good
    • 1

5歳なら可愛いものでは?人生経験も少ないのです。

可愛がってあげたらいいと思います。勿論、無制限にではありませんが、こじらせられても困ります。
20歳になってもそんな調子の女性っていますよ。可愛くないというか、気持ち悪いですけどね。
    • good
    • 0

わざとでも心配は、してあげたらいかがでしょうか?



けど、お姉ちゃんだから、頑張った、お姉ちゃんだし、我慢しなきゃねー。とか

都度、お姉ちゃんは、偉いな的なことを言ってあげたり、弟の面倒をみることもお手伝いもさせてあげたら、いかがでしょうでしょうか。

お手伝いをさせ、関わりを持たせれば、寂しくならないので、いじけたりしないのでは?

危ないと思って何も手伝いをさせないから、孤独に感じるだけでしょう。頼りになる、偉い、さすがお姉ちゃんと言う風に思わせていないのだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!