
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ブランドでしょうね
またBMWは走りが良いので飛ばし屋にも人気かと。
ま、ブランドなど地位財は実は永遠に満足がいかないものです。
どこかで落とし所を見つける、差別化する事が必要です。
ブランドは資本主義を支えてきました。
しかし幸せになるには非地位財こそが重要です。
日本では僕はハイブリッドカーがオススメです。
No.8
- 回答日時:
君もバカだねぇー
好きな車だから乗るんでしょ。
BMWよりもはるかに故障するマセラティだって、好きだから乗る・・・
君、外車に乗ったことないよね?
そういう質感を知らないで質問しない方がいよ。
No.6
- 回答日時:
まぁ、おカネを何に使うか?ってことですよ。
クルマは、マニアに取っては単なる移動手段ではなく、趣味のものです。
安く、壊れず、燃費が良ければ『よいクルマ』ではありません。
BMWの雰囲気とかデザインとか、そして特に操縦安定性は日本車と全く違います。
そういう部分におカネを払っても構わないと思うか?壊れ易くても乗るべき価値を感じるか?ってことです。
そういう『コダワリ』のるものって、貴殿にはありませんか?単に高い/安いだけでなく、気に入る/気にいらないという点で選ぶ商品です。
クルマとかバイクには、そういうマニアもいるということです。少なくとも移動手段としてだけでBMWの価値を決めているヒトはいませんよ。
No.5
- 回答日時:
輸入車の関税が撤廃されて、国産高級車並みになると、裾野は一気に広がり、ローンで購入する一般人が増えました。
富裕層が車に資金を費やすのは節税対策と考える方も多く、一般人の見栄とは異なるでしょう。
BMWは3シリーズまでの量産モデルは女性や若年層、サラリーマンにもユーザーが増え、そのほとんどがローン購入です。
スーパーや子供のお迎えに出向く主婦がBMWやBenzでお出かけなんて人はほとんどが見栄です。
富裕層で外車を慢性的に買い替える方は大抵5年程度で買い替えますので、長期的な故障懸念は考えません。
早い話がいい顔したいと考える人が増えたのでしょうね。

No.3
- 回答日時:
確かにBMWは故障率高い
ただメルセデスベンツは国産車と比べても故障率が低い方だよ。
1位 ダイハツ
2位 ホンダ
3位 メルセデスベンツ
4位 トヨタ
5位 レクサス
6位 日産
〜〜〜
10位 BMW
11位 マツダ
の順でメルセデスベンツはトヨタよりも故障率は低い。
それと外車を買う人のほとんどは メンテナンスフリーでオイルチェンジもディーラーや販売店に任せるのが普通、3年5年7年と乗る期間を決めサービス(メンテナンスフリー)も追加する。
だから故障は関係ない。
車好きはドイツ車のエンジンの設計が 日本車が真似をして作ったルーツが多いから 特にBMWのシルキーシックス(BMWの直6エンジン) 日産の原型と言われてる。
2019年5月に発売されたトヨタ「スープラ」このスープラのエンジンはBMW製。
※歯医者はドイツ車が多いのは 歯医者の医療機器もドイツ製が多く精密で壊れにくかった神話があるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 【輸入車】プジョーって壊れやすいですか? プジョーは10年乗れますか? アルファ 9 2021/11/02 20:29
- その他(バイク) 街乗りも高速も行けるバイク/スクーター教えて下さい!! 3 2021/10/25 03:48
- 輸入車 BMW 2シリーズ グランツアラー218iについて 1 2022/02/01 22:48
- 輸入車 BMW F11 523d 2015年式 これから中古車で買って、4年間だけ細かい故障は仕方ないとして 2 2023/08/17 22:14
- 輸入車 今やメルセデスやBMWやアウディ等の新車で軽く500万円超える車が街中で走っているのは日常的になりま 7 2023/03/31 16:21
- 輸入車 なぜ日本で外車はドイツ車ばかりですか?BMW、VW、アウディ、ベンツ、全部ドイツ車 フォードとかアメ 14 2022/07/07 20:48
- 流行・カルチャー アメリカ系の白人っていないんですか?イギリス系、ドイツ系、フランス系、イタリア系、オランダ系、カナダ 5 2021/12/19 10:15
- その他(バイク) 嫌なのに我慢して バイクに乗っていたのでしょうか? 10 2021/12/23 16:49
- 輸入車 ドイツの人から見たらベンツとかBMWは大衆車になるのでしょうか? 10 2023/07/07 08:50
- 輸入車 BMW F10 523d 2013〜2015年あたり、 安くなってるので、これから買って故障頻発しま 1 2023/10/21 09:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
-
車の販売員が勝手にダッシュボ...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
マスタングの給油方法
-
ベンツをコバックで車検を受け...
-
ベンツ、BMW、アウディ、ポルシ...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
BMW Z3のバッテリー上がりにつ...
-
中古BMW MINI購入について
-
初めての車、FIAT500を考えてい...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
運転席からボンネットなどボデ...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
おすすめ情報