
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
コンパウンドを使うのが良いと思われます。
化学変化による塗装の変質を防ぐことができますので。最初は荒目のものを使い、中目、細目と削っていき、最後に極細(鏡面仕上げ)で磨けばきれいに
なると思います。
No.4
- 回答日時:
失敗してしまった自家塗装を落とせるシンナーのスプレーが売ってますよ。
塗料が落ちるくらいなので結構強力です。吹き過ぎるとプラスチックも溶けちゃうので使うときは気を付けてください。参考URL:http://www.soft99.co.jp/products/car/13paint/sp_ …
No.3
- 回答日時:
灯油では落ちませんよ。
ガラス部ならカッターやカミソリの刃でこそげ落とせます。
ボンネット等の金属部ならラッカーシンナー、や微細目コンパウンドで落とす事が出来ます。
(ラッカーシンナーを使用する場合は、使用する部位が再塗装してなければ可能です。再塗装でなくても念の為長時間擦る事は避けた方が良いですね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 カボチャの種の食べ方。 5 2022/08/31 15:21
- 車検・修理・メンテナンス 車のドアの取っ手に付いてしまった他の車の塗料を綺麗に落とす方法って、ありますか? 知り合いが私の車の 5 2022/10/21 22:27
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機に付いた香料の取り方を教えてください! 5 2023/01/20 08:35
- 車検・修理・メンテナンス ボディーカバーについて 4 2022/04/25 13:16
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- カスタマイズ(バイク) 板金塗装について質問です。 バイクの塗装をするのですが、 ホルツのキャンディーシルバー下地▶︎ホルツ 2 2023/02/15 11:55
- 車検・修理・メンテナンス 洗車について いつもコイン洗車場で、シャンプー+撥水コートのコースで洗車をしてます。 1ヶ月ほど前に 1 2022/08/09 11:51
- 車検・修理・メンテナンス 車の飛び石による傷について。 8 2022/10/30 23:42
- 皮膚の病気・アレルギー 肌について 高校3年生の女子です。 1、乾燥肌 2、ドライアイ 3、ドライノーズ 4、口角炎 5、4 2 2023/08/27 23:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
つや消しブラックにクリアして...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
こすって付いた色を落とすには?
-
ボンネットに初心者マークの跡...
-
新車の納車前の傷について!
-
新車の車のルーフ部分が飛び石...
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
マグネットステッカーによる塗...
-
スズキ ハスラーⅡ xターボ 外装クレーム
-
車の塗装修理について
-
すみません。車の塗装について...
-
新型ジムニーの塗装の強さにつ...
-
納車時に気付かなかった新車に...
-
車の塗装
-
脱脂 シリコンオフって灯油で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
-
缶スプレー ぼかし剤
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
こすって付いた色を落とすには?
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
マグネットステッカーによる塗...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
車についたコンクリートを落と...
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
すみません。車の塗装について...
-
格安で全塗装をしてくれるとこ...
-
ボンネットに初心者マークの跡...
おすすめ情報