重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EPSONのBTOでPCを注文しようと考えています。最大の目的はゲーム、FPSが主体で現在やっているのはCOD Vanguard、新しいPCでCyber punkやElden Ringなどもしたいと考えています。
CPUに選択肢が3つ、Core i9 10900X、 Core i9 10920X、 Core i9 10980Xです。
10980Xは少しお高くなっていますが10920Xは10900Xより1万円ほどしか高くないため選択に悩んでいます。
ゲームの使用なのでマルチスレッドの性能よりブースト時の最大周波数などシングルの性能を重視したいと考えるとわりと10900>10920となってきそうです。どんなもんでしょうか。10920Xを選ぶ理由はあるでしょうか?
https://www.kuraberu.com/cpu/or-expert/315000000 …
ちなみにGPUは3060を選ぶつもりです。またこの中で10980Xを特に選ぶ理由などありでしょうか。必要なら10980Xを購入することも視野に入れたいと思います。

A 回答 (3件)

ANo.2 です。



あぁ、そういう理由があったのですね。会社の経費で買うために EPSON Direct での購入が決まっていて、ゲームに使えそうな多コアモデルに、Core i9-10900X シリーズがあったのですね。

なら、選択肢が殆ど無いので Core i9-10900X や Core i9-10920X で決まりでしょう。定格クロックが高い Core i9-10900X は 10コア/20スレッドなので、ゲームには最適だと思います。ターボブーストクロックは、Core i9-10920X が 100MHz 高いですが、誤差のようなものですから(笑)。
    • good
    • 0

PassMark で CPU スコアを見てみました。


→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php (*C/*T=*コア/*スレッド)

Intel Core i9-10900X 3.7/4.7GHz 10C/20T TDP 165W  スコア=22,723
Intel Core i9-10920X 3.5/4.8GHz 12C/24T TDP 165W  スコア=26,819
Intel Core i9-10980XE 3.0/5.2GHz 18C/36T TDP 165W スコア=33,623
Intel Core i7-12700K 3.6/5.0GHz 12C/20T TDP 190W  スコア=33,767
Intel Core i9-12900K 3.2/5.2GHz 16C/24T TDP 241W  スコア=40,802

Core i9-10900X は Cascade Lake と言って LGA2066 の CPU で、「インテル Core X シリーズ・プロセッサー・ファミリー」 と呼ばれています。製造ルールは 14nm で少々古いものです。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …

Core i9-10900X は 10コア/20スレッドで、定格クロックは最も高い 3.7GHz です。Core i9-10920X は 12コア/24スレッドで、定格クロックは一寸下がって 3.5GHz、ターボブーストクロックは 100MHz 高くなっています。Core i9-10980XE は 18コア/36スレッドで、定格クロックは最も低い 3.0GHz ですが、ターボブーストクロックは最も高い 5.2GHz になっています。

これは、コア数が多いと TDP が高くなってしまうため、敢えて定格クロックは抑えている訳です。短時間の処理に活用するターボブーストクロックは、性能を維持するために高めになります。

目的はゲームと言うことですが、ゲームで使われるコア数はそう多くありません。コア数が多くてもクロックが低めになってしまうのでは、本末転倒になります。

COD Vanguard、Cyber Punk、Elden Ring での最適なコア数を調べられた方が良いと思います。現在は、8コアあれば十分のような気がしますが、ゲームと同時にキャプチャしたり配信を行うとか、Discord で会話するなどがある場合は、それらに使うコアも必要となります。

見た感じでは Core i9-10920X が中間で良さそうに思います。しかし、ゲームにおいてはシングルスレッドの性能が重要視されるのは確かです。

それを考えると、Core i7-12700K あたりの方が有利だと思います。14nm の時代はどうしても AMD 勝てなかったシングルスレッドの性能が、飛躍的に伸びています。Core i9-12900K は TDP が PBP 125W/MTP 241W と強烈なので、なんでも最高が好きな人以外は避けると思いますが、Core i7-12700K は、PBP 15W/MTP 190W とさほど高くなく、PassMark のスコアでは Core i9-10980XE と同じくらいです。

敢えて価格は調べていませんが、どちらかと言うと Core i9-10900X シリーズは 3D CAD/3D CG 向けのワークステーション用 CPU ではないかと思います。悪くは無いのですが、最新の 第 12 世代 LGA1700 Alder Lake Core i7-12700K も検討に加えられたら良いのではないでしょうか?

https://ark.intel.com/content/www/us/en/ark/prod …

下記は、ゲームにおける Core i7-12700K のポジションを見ることができます。AMD 危うし!

ゲームなら「Core i7-12700K」がベスト? K付きAlder Lakeの3モデルを比較
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/138 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ていねいなご回答ありがとうございます。定格もターボブーストも高い10900Xが適切と伺いました。ご理解いただきたいのは経費処理上の問題がありましてEPSON DirectのBTOから選ぶという点、そのためその中で3つの選択肢、10900X,10920X、10980EXというちょっと古いCascade Lakeから選ぶ点であります。Tiger Lake Alder Lakeいずれも魅力的ですがまあ多少古くても枯れたCPUでもまあ魅力的と考えております。定格クロックが高い10900Xでまあいいかな、と。

お礼日時:2022/03/08 19:21

データ/アクセス処理を高速化ではCore i9 10920XよりCore i9 10900Xの方がよいようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。10900Xにしようかと思います。

お礼日時:2022/03/08 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!