dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えていただけると助かります。
この度、オートキャドが仕事で必要になった為、
パソコンを購入予定なのですが、
GPUとCPUで悩んでいる状況なので
教えて頂けると助かります。
GPUについてはNVIDIA T1000か
GeForce RTX3060で悩んでいます。
オートキャド限定にするとNVIDIAがいいのは
理解できるんですが、色々と調べていると、
GeForceでも問題が無いような事もチラホラ
見受けられ、混乱状態です。
また、CPUに関しても12世代のCORE i7と
i9で悩んでいます。
単純なスペックではi9なんですが、
こちらも電力消費が半端なく多いのと熱量が
気になり今1歩、踏み込めない状態です。
曖昧な質問で申し訳ありませんが、
今後の事も踏まえて、ご教授頂けると
助かります。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

Core i7-12700 なら TDP 65W でごく普通です。



Intel Core i7-12700 - ベンチマーク、テスト、および仕様
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu-intel_core_i7_ …

性能的には、Ryzen 9 5900X とほぼ同じ感じです(笑)。

インテル Core i7-12700 12コア Alder Lake CPUは、AMDのRyzen 9 5900X 12コアとほぼ同等の性能で350USドル前後。
https://g-pc.info/archives/22469/

K や KF は TDP 125W なので冷却に気を使わないとなりませんね。かといって下位の CPU では、Eコアがありませんから、性能的には疑問です。Core i7-12700 の詳しい情報はまだ出てきていませんので、代わりに Core i7-12700K の記事を載せておきます。こちらは TDP 125W です。

Core i7 12700Kベンチマークレビュー:5万円でRyzen 9 5900Xを食らう
https://chimolog.co/bto-cpu-core-i7-12700k/

Core i9-12900K はコア数が多いのでより高性能ですが、AutoCad には Core i7-12700 (無印)でも十分だと思います。

グラフィックボードに関しては、仕事で使われるのあれば Quadro 系の nVIDIA T1000 の方が良いのではないでしょうか。CAD ソフトは、OpenGL に対応していて、扱う数値の精度が必要なので Quadro 系一択だと思います。

GeForce RTX3060 等の GeForce 系は、DirectX に特化していますので、3D の描画性能は非常に高いですが、Auto Cad で使った場合どうなるかですね。扱う数値精度に問題がなければ大丈夫でしょう。

nVIDIA T1000 は、メモリ幅 128bit の VRAM 4GB で、ローエンドに近いスペックです。従って、重量級のゲームでは殆ど役に立ちませんね(笑)。その点、GeForce RTX3060 は、メモリ幅 192bit で VRAM 12GB でレイトレーシングも可能ですから、断然 RTX の方が優秀です。

NVIDIA Quadroシリーズ グラフィックボード NVIDIA T1000
https://www.ask-corp.jp/products/nvidia/nvidia-q …

Gainward (ゲインワード) GEFORCE RTX 3060 GHOST
https://www.ark-pc.co.jp/i/20106435/

仕事を取るか、ゲームを取るかと言うところでしょう。CAD で問題がなければ、GeForce RTX3060 でよいとは思いますけれど。

NVIDIA Quadro シリーズ
https://www.elsa-jp.co.jp/products/quadro/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゲームは普段からしないので自分の中では
OPENgLのQuadroでいいのかな?
程度に考えていましたが、GeForceでも
動かない事はないみたい事もチラホラ書かれて
実際の判断に困っていたので貴重な意見、
添付資料まで付けて頂き、大変参考になりました。
i9をi7に変更し、差額分をA2000に変更するのもありかな?って考えてます。
もう少し構成を考えます。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/17 08:59

発熱を考えてもi9は不要ですね。

i7で十分です。
一応CADならT1000がいいと思います。
GTX1650は向いていません。スペックも低いですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりi9は発熱がネックだと言う事ですね。
やはりキャドはOPENGLのGPUの方がいいんですね。貴重な意見をありがとうございます。

お礼日時:2021/12/17 08:54

AUTOCADにそこまでのスペックが必要なのかどうかですね。


性能有りすぎても、100%使わなければ、単なる電気バカ食いPCになるだけですからね。
GTX1650+i7で十分だと思う。

それにRTX3060は、値段が今はグングン上がってコスパ悪いですからね。
とりあえずGTX1650買っておいて、値段が安くなったのを見計らって
RTX3000シリーズに手を出す方が無難だと思う。
グラボは故障した時の為に予備を持っておいてもいいからね。
いずれGTX1650を予備パーツとしてもっておいたらいい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重な意見、ありがとうございます。
もう少し考えて構成を考えます。

お礼日時:2021/12/17 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!