

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大学生19才以上は、親の税額控除を受けられることが多いので、アルバイト収入は103万円以内に収めるのがオススメです。
1月~3月生まれさんは二年生からですが。働きすぎて親御さんの税金控除を受けられなくなっては世帯の手取額が減ってしまうので、親御さんの収入と合わせて、損のないように調整することをオススメします。給付型奨学金や、学業成績や入試の点数等で減免制度が設けられてるかを大学に聞いたりして、国、都道府県、大学に申請するだけでもらえるお金は全て調べあげて、忘れないように申請するのが良いと思います。
学業に差し支えることの無い範囲でアルバイトをして、留年を避けることも節約の1つだと思います。
全額自分で払うなんて、尊敬ですし、自信につながるとは思いますが、大学時代を楽しむことも、お忘れなくd=(^o^)=b

No.2
- 回答日時:
可能な限り借金はしない方がよいですが、背に腹は代えられないということであれば、奨学金を借りるのも止む無し。
でも出来るだけ借入額は低くしておくことをお勧めします。しかし偉いねあなたは。苦労無し大学生の我が家の娘にあなたの1/10の志でもあればなぁとふと思いました。頑張ってくださいな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奨学金返還について。 奨学金に...
-
大学の学費を半分子供に負担し...
-
奨学金 入力ミスをしてしまいま...
-
皆さん奨学金いくら借りてます...
-
給付の奨学金をもらっていて、...
-
大学奨学金のことでご教示お願...
-
日本学生支援機構の奨学金って...
-
奨学金について質問があります...
-
奨学金っていつから振り込まれ...
-
奨学金貸与型二種について、長...
-
第二種奨学金
-
あした、オープンスクールに行...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
医療系の学校に通ってて心電図...
-
医療専門学校での心電図実習に...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
なぜ学校では恋愛について教え...
-
コロナの副反応で27℃4なんです...
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
高3です。日本電子専門学校かHA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、友達と話してる時におれ...
-
大学 日本学生奨学金機構 親と...
-
25歳 社会人6年目です 皆さんの...
-
大学の学費を半分子供に負担し...
-
奨学金だけで専門学校に通うこ...
-
主人の姪が 大学の奨学金の保...
-
奨学金に関して詳しい方お願い...
-
奨学金っていつから振り込まれ...
-
日本学生支援機構と社会福祉協...
-
「奨学金を借りるか働くか」 私...
-
独立行政法人日本学生支援機構...
-
親が裕福なのに、わざわざ奨学...
-
口座に貯金11万の24歳女。正社...
-
奨学金の連帯保証人を嫌がる親 ...
-
奨学金が停止になりました
-
アルバイトせずに地方の大学に...
-
看護職員修学資金貸付制度(病院...
-
奨学金について、 今現在住んで...
-
奨学金借りるのに成績が必要っ...
-
専門学校の奨学金について。 私...
おすすめ情報