重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

月100m3使う都市ガスの賃貸からプロパンガスの賃貸へ引っ越す4人家族ですが、画像の通り現在エルピオガスが従量単価480円で契約しておりますが、次に引っ越すところがプロパンガスなので、ガス代がかなり心配なんで
すが、同じ使用料だといくらに跳ね上がりますか?
プロパンガスの契約先によりますか?
変更はできないみたいなので。

「月100m3使う都市ガスの賃貸からプロパ」の質問画像

A 回答 (4件)

>現在エルピオガスが従量単価480円・・・



これは間違いでは?都市ガスなら100円台ですし、記載の使用実績でも従量単価は100円台ですね。

プロパンガスは発熱量は都市ガスの倍以上あるので使用量は半分位に減りますが、従量単価は4倍位するのでガス料金としては今の倍位になるのではないかと思います、
    • good
    • 0

知り合いの、引っ越しを、手伝いに行った時に来た、埼玉県本庄市の、某プロパンガス業者の価格は、基本料金1800円 1m3 580円でした。


プロパンはプロパンは、都市ガスより、火力が強いと聞いていたので、質問したら、ガス器具で、調整しているので、都市ガスと同じレベルだと、言ってました。
中華料理店の、業務用バーナーは、別物らしいですが。
    • good
    • 0

Web上では変わらないと記載されてますが、2~3割高い印象があります。



賃貸アパートの場合、個別に契約先を変更できません。
うっかりすると、警報器や、湯沸かし器などがリースになっている場合もありますので、物件説明に書かれてなければ、きっぱり断りましょう。

でも、契約単価の変更は出来なくもありませんょ。
お近くに住まわれている方の契約単価をもとに交渉できます。
うまく交渉しないと、「うちではどこでも契約単価は同じです」と門前払いになります。
ご近所の契約単価が判っているなら、一戸建てより検針やボンベ交換が楽な分、まけて と交渉する。
    • good
    • 0

プロパンガスも都市ガスも地域差があるので、そこに行って見ないとわからないですね。


又、プロパンガスの所は、何軒かあると思うので、微妙に変わるかもです。

それと、ガス機器は、都市ガスとプロパンでは、変えないといけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!