dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナのせいで、室内散歩をすることが多いのですが、トランスミッターとか受信するヘッドフォンが必要だと思います。
どのようなものが良いか、具体的に教えてくだされば助かります。
性能は、ほどほどでよいのですが、ヘッドフオンはオーデオテクニカを使用していたことがあります。
イヤホンは、迫力がないので、ヘッドフォンを希望しています。

A 回答 (10件)

>BSHSBTR500は、H7 Proと整合はとれるんでしょうか。



Bluetoothでの通信ですので問題なく使えるでしょう。
2.4GHzのWi-Fiを使っていても、トランスミッターとヘッドホンがBluetoothのバージョンが4.0以上なら気にしなくても大丈夫。
 BSHSBTR500:4.2
 H7 Pro:5.0
普通に使えます。
(3.0でも問題ありませんが、音質の問題があるのでお薦めしかねます)

・・・

なお、H7 Pro は音楽をステレオ2chで聞くだけのヘッドホンです。
ハッキリ言って音質はギリギリ合格点で音によっては落第点を付けられるような廉価な製品です。
デスクワーク中、通勤通学電車の中など、限られた環境で一人で楽しむための ”無いよりまし” な製品と思ってください。
高音質なコーディック(「aptX」「aptX HD」)未対応です。

良い音質を求めるのであれば
■H20 QCC3034バージョン
 https://mpow.jp/collections/wireless-headphones/ …
の方を勧めますが、屋内で頻繁に移動するのであればお勧めはできません。
こちらは「aptX」「aptX HD」対応です。
(たぶん1万円未満のヘッドホンでは音質も品質も良いほうです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
素人なりに検討いたします。
大変助かりました。

お礼日時:2022/03/15 09:28

ラジオ付きヘッドホン 2000~7000円

「固定FMラジオからの音楽を、ヘッドフォン」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/14 21:38

高齢者が使うのであれば、尚のことネックスピーカーを推します。



周囲の音も聞こえるので安心です。

・・・

自分は MPOW社 の H7 Pro を使っていますが、
 (https://mpow.jp/collections/audio/products/h7pro
周囲の音がほとんど聞こえないため訪問者に気づかない事があり、居留守になってしまう事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BSHSBTR500は、H7 Proと整合はとれるんでしょうか。
また、wi-fi 2.4GHzを使っています。(テレビ、パソコンwindows.11)
この方面、全く素人です。

お礼日時:2022/03/14 21:48

殆どの方がBluetoothを薦めていますが、離れる距離によっては対応できないと思うので別の規格で。



2.4GHzデジタルワイヤレス方式
Wi-Fiと同じ規格かな。

以下リンク商品はヘッドフォンですが、私も実際の使用感などはわかりませんのであくまでもご参考で。


JVCケンウッド HA-WD200-N ワイヤレスヘッドホンシステム 2.4GHzデジタルワイヤレス方式 受信距離約30m 約10時間連続使用可能 ソフトイヤーパッド シャンパンゴールド
https://www.amazon.co.jp/JVC%E3%82%B1%E3%83%B3%E …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
30mは魅力的な距離ですね。
2.4GHzは、使用しているwi-fiと同じ周波数だと混信する恐れがあるとか、無いとか、そんな情報にも振り回されて、決められない初心者です。(泣)

お礼日時:2022/03/14 19:08

>実は高齢者が使用するので、ヘッドフォンタイプが希望なのです。


それは失礼しました。

でも、親戚の85歳の者がテレビにつないで快適に使っているので、高齢者でも使いこなせると思いますよ。

量販店で一度、現物を装着してみてから決められてもよい気がします。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に、フォローありがとうございます。

お礼日時:2022/03/14 18:55

アクオスサウンドパートナーなら、トランスミッターとネックスピーカがセットになっていて、接続も超簡単で、お勧めです。


低遅延の
 Qualcomm aptX Low Latency
対応の仕様です。

軽量でつけているのを忘れてしまうほど、自然ですよ。
https://jp.sharp/soundpartner/products/anss2/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は高齢者が使用するので、ヘッドフォンタイプが希望なのです。

お礼日時:2022/03/14 16:41

Bluetooth通信をすることを前提にヘッドホンではなくネックスピーカーを勧めてみます。



■SONY ワイヤレスネックバンドスピーカー SRS-NS7
 https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS- …
こんなの。
この製品はドルビーサラウンドに対応しているので臨場感は十分です。

トランスミッターには、
■Buffalo BSHSBTR500シリーズ
 https://www.buffalo.jp/product/detail/bshsbtr500 …
のような「aptX」「aptX HD」コーディックに対応した製品を選ぶと良いでしょう。
低遅延、高音質で音を聞くことができます。
(あ。これは aptX HD に対応してないわ。てことで、推奨ではなく参考)

・・・

あと、バッテリの持ち具合なんかも気にした方が良いかもしれません。

という事で、良い音を求めるならそれなりの製品を購入するようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/14 16:03

送信機


JPT1 Bluetooth ver 5.0 超小型 トランスミッター & レシーバー (受信機 + 送信機 一台二役) AAC APT-X LL 対応 送受信両対応 CDクオリティ 2台同時接続 13時間連続運転 充電しながら使用可
¥3,680

ヘッドホン
ブルーツース
オーディオテクニカ ATH-2220BT \5940
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
おすすめの送信機は、生産終了のようです。
ヘッドホンのオーディオテクニカは、有線で使用しており、信頼しています。
送信機で、他のお勧めはありますか?

お礼日時:2022/03/14 16:14

イヤホンジャンクに挿すタイプのトランスミッターで


https://www.amazon.co.jp/Anker-Bluetooth%E3%83%A …


Bluetoothのヘッドフォン
https://www.amazon.co.jp/Soundcore-Q30%EF%BC%88B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうこざいました。

お礼日時:2022/03/14 16:03

イヤホンジャックに挿すbluetoothトランスミッターがありますね



それを使ってbluetooth電波として飛ばせば、最近沢山商品化されているbluetoothタイプのイヤホンとかヘッドセットで受けられますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/14 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!