重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

18歳女子です。
私は昔から彼氏に依存してしまったりちょっとのことで不安になって家に引きこもったりしてしまう性格です。彼氏が私の生きがいみたいな感じで不安になると何も手につかず寝込んでしまいます。
今、妊娠7ヶ月なんですが妊娠中っていうのもあるんですがすごく不安になってしまいます。
彼氏は来月合宿免許に行くんですが浮気されないかすごい不安に思ってしまいます。彼氏はそんなことするタイプではないと思うんですが何を言われても不安になり来月になるのが怖いです。
やらないと行けないこともあるのに不安になってしんどい思いして寝込むのも嫌なのでどうにか平常心を保ちたいのですがどうすればいいですか。

A 回答 (3件)

依存すると苦しいですよね。


精神的に辛くなるのにさらに妊娠していると不安がすごいかと思います。

やらなきゃいけないことやしんどいのは、あなただけではなく誰もが抱えている問題ですよ。
どんな状況の人でも大小あれどみんな不安に思いながら生きています。

平常心を保つのは、やはり「彼氏さんに守ってもらう自分」が強く出ているからだと思いますが、あなたはもうすぐ子供の親になるので「子供の親である自分」という意識に変えることです。お子さんはあなた無しでは生きていけません。

おそらく彼氏さんもまだ若いのだと思うので、あなたからみて不安に思うのは仕方ないです。しかし彼氏といえど所詮は血の繋がりがない他人ですから何かあってもあなたはお子さんを育てなくてはいけないです。

別に脅すつもりはないのですが、そういうこともあるという覚悟を持つ必要があるわです。
確率でいうと、若い夫婦の離婚率はかなり高いためです。
まだ結婚していないのかもしれませんが。

ともかくあなたは女子から母親に変わるときなので何があったとしても子供だけは守れるようになってください。
彼氏依存はやめないと自分が苦しむことになりますしお子さんにも影響しますよ。
    • good
    • 1

って事は中卒でもう既婚?

    • good
    • 0

妊娠7ヶ月に合宿免許取りに行く彼はどうかと思いますけど。

一番女として不安がある時期だと思いますけど❗ストレスが一番良くないです。そんな彼に依存してしまったので仕方ないとわりきらなと。でも子供産まれたら女は、変わりますよ❗強くならないと生きていけませんから!頑張って下さいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!