
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足ですがオフロード系のバイクはノーマルでも泥が跳ねやすいですね。
フェンダーとタイアの間が大きい事と、ステップが前方に付いているため、晴れていても濡れた路面を走るとタイアが跳ね上げた水で膝下が濡れます。リアタイアが跳ね上げた水は、シート後方から背中にまで届く事も。FTRはフロントがダウンなので多少ましかもしれませんね。
何にせよノーマルで雨の日に走れないって事はありません。
No.3
- 回答日時:
TW225に乗っていますが、スカチューンやフェンダーレスにしなければほぼ問題なく走れます。
しかし、純正フロントフェンダーがダウンタイプにもかかわらず、前輪に随分と水が巻き上げられ、ズボンの膝より下の部分がびしょびしょになってしまいます。No.1
- 回答日時:
多分それはスカチューンなどした場合だと思います
フェンダーレスにすると雨や泥が自分や後続車に飛び大変、苦痛と迷惑を与えますが走行する事は可能です
>雨が降っているときは走れない
の場合はエアークリーナーBOXをスカチューンの場合は取り外して、K&Nなどのパワーフィルターを付けてるので雨天時にはフィルタの取り付け場所的に雨などで目詰りするのが原因です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
フォグランプの配線。これで合...
-
ジューク クリアランスランプ
-
GRヤリスとヤリス
-
DIO af68の純正マフラーの音を...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
タイヤ交換をしたいのですがヤ...
-
マロッシボアップキットのガス...
-
仕事帰りにナップスにより私の...
-
バイクのタイヤがこのような変...
-
マグナ250とマグナ50でパーツの...
-
原付の鍵に刻印してある番号
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ...
-
ネイキッドなどのバイクでシー...
-
皆さん、おはようございます。 ...
-
DIYオイル交換後の
-
4サイクルエンジンに2サイクル...
-
ホンダダックスを全塗装するの...
-
LEDヘッドランプのチラつきにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
ジューク クリアランスランプ
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
GRヤリスとヤリス
-
仕事帰りにナップスにより私の...
-
DIO af68の純正マフラーの音を...
-
現行型のハヤブサ
-
マロッシボアップキットのガス...
-
LEDヘッドランプのチラつきにつ...
-
ロングツーリングするんだった...
-
オーリンズのサスペンションを...
-
フォグランプの配線。これで合...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
初めまして。 ホンダディオAF27...
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
バイクのタンク塗装しているの...
-
4サイクルエンジンに2サイクル...
おすすめ情報