
義実家のことです。
21日(月)に、義祖母の納骨があるそうです。
私としては、納骨の行事に参加したくないと考えております。
理由は、
・まだ蔓延防止が解除されていない地域であること。
・幼稚園に通う息子もおり、今のクラスも残り2日なので、欠席させたくないこと。
・主人と私は来週コロナワクチンを控え、息子は来週予防注射を控えているため万が一コロナにかかるのが怖いこと。
・義実家に住む妹夫婦が、介護施設と保育園に勤めているので、もし万が一私たちが移すのが怖いこと。
です。
主人は行った方が良いと考えているため、行きたくないとは言えなかったのですが、私があまり気乗りしていないことは伝わっていると思います。
コロナを理由に生活を制限しすぎるのは違うと思いますが、できれば今回は遠慮したいです。
みなさんは、行くべきだと思いますか?
また行かないために、主人には何と伝えればいいでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
貴女の実家には子供を連れて行くなら、旦那の実家には貴女は来なくても子供は連れていかないと。
女性は自分は不義理をしているのに旦那だけ責めるのは論外です。
子供は母親だけの都合で動く訳ではないので、義実家には送って下さい。
その様なギスギスした家庭で育つ子供が一番の被害者かと。
No.6
- 回答日時:
旦那一人を名代として、派遣すれば、大丈夫です。
伝える理由は、
・まだ蔓延防止が解除されていない地域であること。
・幼稚園に通う息子もおり、今のクラスも残り2日なので、欠席させたくないこと。
・主人と私は来週コロナワクチンを控え、息子は来週予防注射を控えているため万が一コロナにかかるのが怖いこと。
・義実家に住む妹夫婦が、介護施設と保育園に勤めているので、もし万が一私たちが移すのが怖いこと。
です。
No.4
- 回答日時:
私は主人の実家はお盆も正月も行きませんが
葬儀、法事だけは行きます。
揉めるのが面倒だからです。
お気持ちはよくわかります。
行かないことを礼儀知らずだとおっしゃる方もいるでしょうが
それぞれ事情があります。
No.3
- 回答日時:
何かと理由付けがありますが、あなたの本心は理由をおいといて「行きたくない」のではないですか?
親戚付き合いをいうものは、一生ついて回ります。
機会があるごとに顔を出した方がいいと思いますよ。
行かないと、だんだん行くのがいやになります。
これはあなたのためです。
No.2
- 回答日時:
貴方には何の血縁もないのですから行く必要はありません
子供と旦那だけで行かせてください
所詮よそ者
離婚したら他人になる人です
来なかったって何とも思いません
旦那と子供には接触感染しない様にアルコール消毒を持たせましょう
私には関係のない人です
私の祖父母がなくなった時は貴方も来なくていいからね
と伝えてください。
No.1
- 回答日時:
貴女がスーパーに買い物に行くよりリスクは全然少ないですが、それでも貴女は行きたく無いのでしょう?
ならその様な義理や礼儀知らずは行くべきではなく旦那だけを送り、貴女の家の法事の旦那や子供の出席は一切諦めましょう。
貴女の様な女性は多いので仕方がないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
21歳 妊娠5ヶ月の妊婦です。 こ...
-
5
自衛隊の官舎。不安です
-
6
主人に対して素直になれません...
-
7
旦那に嫌いと言われた
-
8
芝刈り機を貸したら壊されました。
-
9
妊娠後期のキャンプ
-
10
〇時に帰るね!飲みに行かせて...
-
11
巨乳好きの旦那
-
12
シンママと旦那のLINE
-
13
旦那に家を追い出されました。 ...
-
14
旦那の元カノの子供と同じ保育...
-
15
夫の先妻の遺骨を納骨して欲しい
-
16
車に乗せてって、お願いする為...
-
17
職場って何で、 芸能のマスコミ...
-
18
好きになるのが怖い
-
19
二人きりの時と周りに人がいる...
-
20
もし1つだけ願いが叶うとした...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
みなさんにはバレバレでした。
その通りです。
数年前にあることで、義実家からの私と私の実家に対しての行動に納得できていません。
私の両親は、主人に対しても納得できない部分が多く何の説明もないため、私の実家へは私と息子二人で帰っています。
義実家は悪びれる様子もなく、三人で来るべきものだと言います。
義実家へ行く度に、涙と過呼吸が出てしまいます。
そんな気持ちなので、行きたくない気持ちが強いのかもしれません。