
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Intelの公式webサイトの情報を見る限り、内蔵グラフィック機能は「 Intel UHD Graphics 730」ですね。
・Intel:インテル Core i3-12100 プロセッサー
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
nVIDIAのGeForceシリーズと比較すると、2世代前で尚且つエントリーモデルのGT710よりは上でGT730より劣るのではないかと思われます。
まぁ、ゲームとかには向いていませんが・・・OSの標準機能での画像表示やFullHD画質での動画再生程度までなら何とかなるのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
GT 730レベルですからゲームには非力ですが動画の再生支援で不足する事はないかと。
メモリのデュアルチャンネル動作必須ですがWebMやYoutube4Kが採用している動画コーデック(VP9/AV1)の動画再生支援に対応します。
https://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_V …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
後付けTPMについて
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
このマザーボードがよくわかり...
-
Core i5-10400FをDDR4-3200で動...
-
自作PCを考えているのですが、...
-
マザーボードと対応するCPUの世...
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
b360マザーボードでcore i 7を...
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
グラフィックボードの対応について
-
デスクトップ中古購入パソコン...
-
長年使っているメインパソコン...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後付けTPMについて
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
GPU非搭載のCPUの初期起動
-
グラボを外し、CPUのグラフィッ...
-
グラボについてなのですが、現...
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
IntelCPUとRadeonGPUの相性につ...
-
Noctua NH-D15の対応マザーボー...
-
GTX960について
-
Optiplex390 Core i7に対応可能?
-
タワー型パソコンについて HDMI...
-
グラフィックボードとCPU
-
プリント基板の コンデンサの配...
-
RAID5構成ハードディスクを別...
-
64bit 仕様のデバイスは32bit O...
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
おすすめ情報