
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows11 で ATOK Passport を利用していると仮定します。
[スタート]→[すべてのアプリ]→[ATOK]→[ATOKツール]を開きます。
あなたが記載している[検索候補]が[確定履歴]のことだとした場合、
[プロパティ(環境設定)]を開き[入力・変換]タブシート→[設定項目/推測変換/確定履歴]→[確定履歴のクリア]ボタンをクリックしてください。
あなたが記載している[検索候補]が[自動登録単語]のことだとした場合、
[辞書ユーティリティ]を開き[表示]→[絞り込み表示]で[登録単語]を[オフ]、[自動登録単語]を[✓]、[抑制単語]を[オフ]にして[OK]ボタンをクリック。[編集]→[すべて選択]→[編集]→[削除]で削除できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 自分の名前を検索すると予測候補に出てしまう 2 2021/11/02 00:22
- ノートパソコン 液晶パネル型番のREV.C1 REV.C2 REV.C3 1 2023/09/23 12:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) 変換できない文字 3 2023/07/08 16:59
- SEO 検索候補に見られたくないキーワードがある 2 2022/09/19 17:34
- Chrome(クローム) ブラウザのgoogle chromeについて質問があります。 chromeのホーム画面で検索時、検索 1 2021/12/10 16:18
- Ameba(アメーバブログ) アメブロで、候補に出てこないオリジナルのハッシュタグは付けられますか? 例えば、超ローカルなお店の名 2 2023/04/25 19:54
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- その他(悩み相談・人生相談) 「妻」と検索すると候補にネガティブなワードが出ることが比較的少なく、「旦那」「夫」と検索すると候補に 5 2022/09/28 21:01
- その他(ブラウザ) Googleのオートコンプリート機能について 2 2023/07/19 00:04
- Chrome(クローム) 下に出てくるリストを消したい。 2 2022/06/17 16:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
IME2000の単語登録
-
単語登録の文字の色
-
Windows 7でATOK2006を使ってい...
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
記号(?)の出し方ですが・・・
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
ATOKの自動登録単語を効率よく...
-
辞書ツールで顔文字を「km...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
半角で漢字を??
-
キーボードで英数字の半角と全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IME辞書の単語登録について
-
1文字入力すると自動的に単語が...
-
IME
-
IMEの単語登録の文字数を増やし...
-
パソコンによく使う文字を記憶...
-
ユーザー辞書ツールを一時的に...
-
IMEの辞書ツールにことえりより...
-
「同掲書」の読み方
-
IME辞書に単語登録したもの...
-
単語ではなくて長い文章を登録...
-
「×」の入力の仕方
-
単語登録で英数小文字を登録し...
-
IMEツール単語用例登録はXpに...
-
戸籍統一文字「祐」の左が示の漢字
-
アンドロイドの辞書登録したも...
-
単語登録の文字の色
-
ユーザー辞書に登録した文字が...
-
IME2000の単語登録
-
IME98で辞書登録ができなくなった
-
【Office2010】入力のトラブル
おすすめ情報