プロが教えるわが家の防犯対策術!

共働き別居婚について。

共働きが当たり前になりました。
でも気軽に転職できる訳じゃないから、同じ家に住むのは余程お互いの職場が近くない限り無理。

そこで、別居婚というのはどうですか?

例えば実家から職場に通うとなれば、実母に子供を見てもらえるので生後1ヶ月でもフルタイム無欠勤で働けます。

男性も、今までの家に住み続けられるし、職場への行き来も楽々です。

休日に子作りしたり、子供が出来たらランチなどに行くなどして数時間会えばいいじゃないですか?

お金は子供用共同財布を作って月何万か入れ、大学の進学費用などを貯めるといいです。


この考えについてどう思いますか?
これなら産休を取らなくても、生活環境を変えなくても、子供を持つことが出来ます。

質問者からの補足コメント

  • 男性ももっと子供と接したいなら、zoomやLINE通話などを使って平日に子供と男性を繋げばいいのでは…

      補足日時:2022/03/23 12:24

A 回答 (3件)

想定が足りないと思う。



母親には金銭的、時間的メリットがあるが、
育児経験の機会を喪失してしまうので、父親にメリットがない。
出費が二軒分となり、効率が悪い。
乳児期に母親がフルタイム勤務できることで得られる金銭的メリットは早々に相殺され、以降はマイナスとなる。

実母の気力・体力・健康・心情を無視して育児を丸投げするのはリスクが高い。
一世代前の育児情報は古い。病気の対応、しつけ、教育、多方面で昔とはかなり違う。
祖母は育児要員ではない。
いくら孫が可愛くても、押しつけられるのはごめんだという人も多い。
そのため、実母に頼る前提の出産は、特殊な例(双子や障害児の出産、若年齢未婚での出産)以外はないのが望ましい。

民法752条により、結婚には同居義務が明記されている。
転職>同居の人は、結婚しない方が社会制度的にも都合がよい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でもフルタイム共働き家事育児全部やるってきついですよ…

お礼日時:2022/03/23 14:02

お金は入れられるのですね。


結婚生活において、何に重点を置くかで人それぞれ暮らし方は変わっていいと思います。この場合、一番の難関は双方のご両親かと思われますが、それさえクリアできればいいのでは?
ただ将来は親の面倒を見てあげないとですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親の面倒!年金暮らしになったときお金が足りなければ援助する気でいます!

フルタイム共働き希望の男性が多すぎて、もう困ってたんですよね。
仕事家事育児全部やらないかんのか…って。

お礼日時:2022/03/23 12:51

各自実家で家事をやり、家賃も入れ、子供を預かってもらうなら子守料を渡すなどで実家と折り合いがつけばいいのではないでしょうか?


いまのご質問だと、自分たちだけいいとこ取りして実家の負担が重いだけになるように見えますが‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勿論給料は全額渡しますよ。月16万くらいは渡せます。
幸い親が専業主婦でずっと家にいるので仕事だけで済んでる状態です。

お礼日時:2022/03/23 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!