
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
仕事しながらの免許取得、大変そうですね。
自分は学生時代に免許を取ったのですが、夏休みに仮免取得まで行ったところで休みが終わり、本免取得は冬休みでした。(忘れもしない12月27日…)
仮免取得後は一切自動車に関係しない生活してました。(学校と、入った自動車学校が遠かったので)こんな自分でもなんとか免許取れましたので、きっと大丈夫。
何が怖いって、車を動かす感覚がすっかり鈍っていることです(汗)
まだ構内とのことですので、なるべく間を空けずに通えると、感が鈍らなくてすむと思います。
あとは、時々にある学科テストの引っ掛け問題など良く見ておくことをお勧めします。
がんばって!
No.4
- 回答日時:
うちの従業員で
仮免も卒検もギリギリでってのがいましてよぉ~。
期限イッパイの時は
彼の教習所の予定を考慮して
出勤ローテを組んだりしてました。
教習所の方もチャント卒業できるように
色々考慮してくれて、なんとか卒業しましたよ。
ちょっとでも時間が空いたら
「キャンセル待ち」で乗って
運転の感覚を忘れないようにすると
ベストなんですが・・・。
お礼遅れ申し訳ありません。
皆様回答有難う御座います。まとめてお礼申し上げます!
やる気でてきました!なんとかこれからがんばります。
免許取れたら報告しますね(^^)
No.2
- 回答日時:
私は7月から教習所に行き始め9月から12月まで
めんどくさくなっていかず(仮免未取得)、その後
1月から再度通い始め、期限ぎりぎりで免許とりました。
これからがんばればまだ何とかなるはずです。
がんばって免許とって下さい!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 運転免許・教習所 教習所についてなのですが、 私の職場は週6勤務、日曜日休みです。 会社から「免許取れ」と言われていて 11 2022/08/20 10:02
- 運転免許・教習所 大学に行きながら教習所通い(毎日行く)をした場合、平均どのくらいで免許を取得できるのでしょうか? 6 5 2023/05/20 13:12
- バイク免許・教習所 コロナの濃厚接触者になりました。 私自身まだPCR検査を受けていないので結果は分からないのですが症状 7 2022/10/21 00:43
- 運転免許・教習所 現在教習所に通っている大学生です。 2022年11月12日に教習期限が切れてしまいます。 今は第1段 7 2022/09/07 03:03
- 運転免許・教習所 自動車教習所に毎日通った場合の仮免取れるまでの期間 9 2023/05/11 15:30
- 運転免許・教習所 忙しくて教習所に週2でしか通えず、1ヶ月以上経ってもまだ仮免にいってません。あと5時間の技能が残って 5 2022/08/20 03:34
- 学校 【至急】 来年の2月第二週から講師登録しても、4月までに採用は間に合いませんよね? 大卒で免許取得の 1 2022/12/16 17:01
- 運転免許・教習所 教習所のペースが遅くて舐められてるかも 1 2023/02/04 21:59
- 運転免許・教習所 免許についてです あと本試験を残すのみとなったのですが、気付けば仮免許期限がせまっていました。もし仮 4 2022/12/14 13:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
運転の感覚は1週間で忘れてしまいますか?
運転免許・教習所
-
自動車学校をサボり続けたのですが・・・
その他(車)
-
教習所で教習間隔が開き過ぎて・・・
その他(車)
-
-
4
教習所に4ヶ月程度も休んだ事がある方はいますか? 入校当時は、高ペースで通ってたのですが、途中で就活
運転免許・教習所
-
5
自動車学校で忙しくて一か月くらい行かないとかありますか?
運転免許・教習所
-
6
先月から自動車学校に通っている者なんですが、2週間とちょっとぶりに運転するので若干不安になっているの
運転免許・教習所
-
7
卒検まで、5日間空いてしまうのですが、大丈夫でし
その他(車)
-
8
自動車教習所を1ヶ月以上休んだ場合、いつものと別に技能教習を一時間受け
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
卒検まで2週間も間があいてしまった!!
バイク免許・教習所
-
10
教習期限があと2ヶ月しかないので、詳しく期限のことについて教えて頂けないでしょうか? 、、、、、、、
運転免許・教習所
-
11
自動車免許で、第2段階って大体何ヶ月くらいで終わりますか?
運転免許・教習所
-
12
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
13
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
14
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
15
自動車学校一週間以上行かなかったことありますか?
運転免許・教習所
-
16
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
17
車校に通って3ヶ月目ぐらいです。まだ仮免すら取れていません。運転が下手なのかATなのに技能も12時限
運転免許・教習所
-
18
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
19
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
20
後4ヶ月で教習所卒業できるか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月から大学三年生です。まだ...
-
運転免許の更新と上位免許の同...
-
失業保険の受給期間中に車の教...
-
大学3年の春休みか、4年の前期...
-
50代後半で運転免許取得って....
-
自動車免許を、40代後半〜50...
-
一番混んでる時期とかに車の免...
-
教習所で教官の態度とかうざい...
-
会社に入社するまでに車の免許...
-
自動車教習所に3ヶ月通ってな...
-
教習所で方向変換するときの道...
-
免許取得後の教習所への報告に...
-
20年前に免取りになったのです...
-
中型免許を親にばれずに・・・...
-
教習所を4か月も休む人
-
アメリカンタイプで車重軽めで...
-
50代独身男、転職の為2種免許取...
-
二輪免許
-
免許の話です。
-
こんな状態で、大型免許を取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所で教官の態度とかうざい...
-
会社に入社するまでに車の免許...
-
自動車教習所に3ヶ月通ってな...
-
初心者マーク同士でドライブに...
-
運転免許の更新と上位免許の同...
-
4月から大学三年生です。まだ...
-
教習所に4ヶ月程度も休んだ事が...
-
大学3年の春休みか、4年の前期...
-
失業保険の受給期間中に車の教...
-
教習所を4か月も休む人
-
後4ヶ月で教習所卒業できるか?
-
50代後半で運転免許取得って....
-
免許取得後の教習所への報告に...
-
自動車免許を、40代後半〜50...
-
教習所で方向変換するときの道...
-
会社から頼まれて免許を取得す...
-
教習所に通ってますが飲み込み...
-
中型免許を親にばれずに・・・...
-
50代独身男、転職の為2種免許取...
-
今大学生なのですが、自動車学...
おすすめ情報