dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顔がかわいければある程度のこと許されるんですよね?「可愛いから許させる。」って言葉もあるし。
私はこの言葉が嫌いです。
結局世の中見た目なんですね。

質問者からの補足コメント

  • 訂正✗許させる
        ↓
      〇許される。

      補足日時:2022/03/23 23:24

A 回答 (9件)

ちなみにですが、よく勘違いされやすいのが、見た目がよいことで得をするのは本人だ、、と、そういう他者による思い込みがありますよね。



実際にそれで得をしているのは、殆どの場合、他者だというのに。

人が、ある人や、ある物の美しさや可愛さ等に惹かれるのは、それは単純に、それらが自身にとっての心地よさや快楽等をもたらすからというだけでなく、そこに海や大地、動物や植物、宇宙や見えない世界をも含めた、この世の不思議さや、美しさ、自然の摂理などを感じるからなのではないかと、わたしは思うのです、、、。

このことは、いっけん少し変わったように見えるようなものに対しても、同じように言えるのですが、、、、。

自然界は様々なものを生み、人間をも生み出しましたが、そこで生み出された人間は、自然界とは切り離された独立したただの動物的存在なのではなく、それをも生み出した、まさに自然そのものなのだと思います。

だからこそ、それらを感じたり、同調したり、身を委ねることによって、癒しが生まれたり、あらたな気づきが得られたりするのだと思います。

人が自然と共に生き、そして自然を守ろうとするような人達が昔から世の中に沢山居たりするのは、経済活動とはまた別の話で、それが自然の本能、自然が自然の形を維持するように出来ているからなのだと思うのです、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

2回目の回答ありがとうございます。
自分学生なんで勉強になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/03/25 23:00

顔が可愛い→初対面でも顔が可愛いのは見るだけでわかる→だから足を踏まれた、ぶつかられたとしても、顔を見て許されやすいのはある



内面が良いのはある程度関わらないと良さはわからないし、その人と深く関わった人にしか内面の良さはわからないので、やはり見た目が良い人よりかは損ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

やはり見た目が良いほうが得はありますか…。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/24 23:13

顔が良ければある程度のこと許されるですよね? 「イケメンだから許してあげる」って


言ってる女子。

僕もこの言葉が嫌いです。
でも結局世の中見た目なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

逆パターンもありますよね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/24 23:12

母性本能が有る人は 赤ちゃんだから許される 可愛い動物だから許される その心が無い人は虐待をすると思う

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

なるほど。なんか勉強になります。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/24 23:10

確かにそういう面はあります


でも、それがすべてではない

見た目を重視するのも、中身を重視するのも
レベルは同じです
感情に影響されることも、理性で決める事もあります
あなたは「可愛いから許されるのが嫌い」という感情を持ってるけど、
それは「可愛いから許す」という感情を持った人と
同じレベルなんです。
感情にも理性にも執着しない人がいれば、レベルが上です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

レベルは同じですか…。
見た目も中身も確かに同じレベルですね。
自分語りですがすぐ嫌いと言ってしまう性格なので治そうかなと。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/24 23:09

中身がいい人だって「いい人だから」である程度のこと済まされるじゃないですか。

何が違うんです?
他人に不寛容な人は、外見も中身も良くないんだし、どっちも他人に好評されない個性なんだし。
まずは「私は嫌い」の発言からやめることです。沈黙は金なり。美徳のひとつです。

見た目や心象くらい、意識して努力して上げとけばいいんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

厳しい意見ありがとうございます。
そうですね…。自分はすぐ嫌いと言ってしまう性格なのでそこを治してゆきます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/24 23:05

それはその人が見た目でも何でも他者にとっての好感を与えるからです。



言ってることは分からないでもありませんが、~が嫌い、とそう言われて喜ぶような人や、好ましい性格だと思うような人は滅多にいません、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど。確かに好感与えますね。
嫌いとかすぐ言ってしまう性格直してゆきます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/24 23:04

あなたが嫌おうと世間ではそうなりますね


ちなみにここで言う可愛い、とは見た目だけの話しじゃありませんよ
理解度低すぎやしませんかね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

見た目だけと思っておりましたので…。
理解度が無く申し訳ないです。
世間ではやはりそうなりますか…。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/24 23:01

はい。

その通り。
見た目がいい方が得しますね。
損もしますが。
ストーカー被害とかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
確かにデメリットもありますね。

お礼日時:2022/03/24 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!