プロが教えるわが家の防犯対策術!

幼い頃からブスって言われてきました。
家族仲はよく、ブスと言われること以外に嫌いなところはありません。
家族(母)によるとこの言葉に意味はなく親しみを込めて呼んでいたと先日笑いながら言われました。愛情表現の一種だと。好きな子に変なあだ名を付けてしまう幼い男の子のような感じだったといいます。しかし、ブスと言われ続けたことが私には呪縛で耐えられません。今でも名前ではなく「ブスみ、ブス子」と呼ばれています。

私以外家族の顔面偏差値はとても高く、ブスと言われる事の辛さを分からない人たちです。
また、声は可愛いんだよな後は顔だよね。見返りブス(髪が綺麗だから)など。
彼らは典型的なイジメ気質なのだと思っています。

言われ続け、ダイエットやメイクを駆使し今では正直くそ可愛くなりました。他人からの言葉や見る目で可愛いと言われる見た目になれたのだと自信が持てます。
ですが、結局は人からの評価でしか自分を保てません。いつまでも続くブス呼ばわり。家族に可愛いと言って貰えないと耐えられません。
一度泣きながら想いを伝えたら、笑いながらなにそんな重く捉えてんのと言われました。どんな思いでこれまでと憎悪と呆れが込み上げてきました。

彼らにこの気持ちをどう伝えれば良いかこんな事で悩んでる自分も醜くて辛いです。
重い話になってしまいましたが、このような経験ある方居ますでしょうか。
人の目ばかり気にして生きてる自分がとても嫌です。

A 回答 (4件)

そんなに家族が美男美女ならそのパーツに似せて整形したらどうですか?



誰も文句言えないかと遺伝子的には貴方にも受け継ぐ資格があるんですから。
    • good
    • 0

私もお母さんの言葉は、一番刺さります。


あんたの言い方キツすぎる
あんたは、何にもしとらん!
一日8時間はスマホ見てない?
などなど。
はあ?洗濯、朝ごはん、週末のご飯、風呂掃除、毎日掃除機かけてますけど!
直下型で、怒り心頭です。
ただ、生い先短いだろうし。今まで世話になってますし。
そう。葬式のスピーチで、全部吐き出してやりますよ。
あと。土台が良くないと可愛くなりませんよ^ ^
    • good
    • 0

お母様からの言葉で苦しんできた、というお話ですね。

でも、【母だからこその言葉の浸透力】はありますよね。


他人の言葉と違うのは、親の言葉は自分を生んで育ててきた人だからこそ心の内側にズシンと響くというか。親子関係は、家庭内で自信をもって外の世界で闘うみたいなものだと思いますし。とくに母と娘の関係は「共感」が大事のような。心の安定や自己肯定感にもつながる印象があって。


一度真剣に嫌だと伝えて、それも冗談でとらえられたということですよね。


その後に返すとなると、真剣以外の方法ですよね。


とりあえず、お母様からの呼び方を【真正面で受け止めない】ようにした方が良いですね。誰であっても、相手が嫌なことを言う時点で、心に問題を抱えている人という見方もしてしまいますけど。


私は個人的には、【母親は話して変わる相手ではない】気がします。娘に対して、どこかしら余裕もあるような。自分から生まれた存在だから、ここまで言っても冗談に受け取れると思っているとか。


となると、ご質問者さんの心の側に予めお母様の言葉などを「かわす、逃げる、離れる手段」を持っておくこともいいかもしれないですね。


嫌な呼ばれ方をしたら【無言ですぐその場を離れる】とか。お母様を説得しようと思っても難しいと思うので、ご質問者さんの心を守るために。


それを繰り返すと良いと思います。嫌な呼ばれ方をするたびに席を離れるとか。お母様が「この呼び方をすると娘が嫌な気持ちになる」「自分が冷静にならないと娘が離れていく」と感じてくれればいいのですが。


私の個人的な経験から思うのは、親御さんが娘や他者に悪く言う人は、かつて自分も自己肯定感が低くなるような体験をしてきたことが多いような気がします。


私は都内在住の46歳男性です。独身で子供もいませんが、大昔の幼少期に好きな女子もいましたが、決して意地悪をして気を引くようなことはしませんでした。かえって他の子よりも「親切にする」「優しくする」ように接していました。その点でも、ご質問者さんのお母様の理屈とは違う男子の現実があると思います。


私には4歳ずつ違う姉妹がいるのですが、母と娘の関係を外側から見ていて、母の言葉の影響は大きいと感じることが多々ありました。母と姉、母と妹の関係では、妹の方が幼いころから「かわいい」と母から言われていたことで、かわいくふるまうように育っていた妹も観てきましたし。


母が妹に放つ言葉に対して、姉が「私はそんなに言われてこなかった」と競争意識を持つ様子も見てきました。


私は息子だからか、とくに何も親から容姿について言われたこともないのですが、母の言葉の影響力は感じます。母の言葉で娘も自己肯定感が養われるような印象があって。


娘の立場だと母の言葉は、他人じゃないからこそ真に受けやすい、ような。姉が母に対して本気で指摘している様子から感じました。でも、私の母を観てきて思うのは、母の娘に対しての否定的な言葉は客観的でもないし、真実でもないことが多かった気がします。


うちの母と姉妹を観ていて感じたのは、母の否定的な言葉は、影響や後先のこともよく考えずに放っているように見える、というか。母が娘に対して何も考えずに接しているから、現実とは違うことも口にしているかもしれなくて。


私は地方の田舎出身ですが、私も姉妹も都内の大学に進学して就職して今に至るので、それぞれ実家を離れて一人暮らしを経験しています。姉と私は独身、妹だけ既婚者ですが。


三人とも実家を離れて物理的に距離をとったことで、母との距離感もほどよくなった気がします。お互いに落ち着いたときにコミュニケーションをとるので、過度な言い方をしなくて済んでいるというか。


そうした経験から思うのは、お母様と完全に別居しなくても、嫌な呼ばれ方をしたときだけは別のことを考えたりして「心の中で距離をとる」と、心のダメージは少し弱まるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

凄い努力されて自信が持てるまでになった!


素晴らしいですね(*^^*)
今まで周りの評価でご自身の価値を決めていたのだと思いますが、そろそろ気持ちを切り替えて自己愛を育んでいかれたら評価なんて気にならなくなると思いますよ。 自己肯定感upです!周りを変えるよりも、質問者さんの好きなことワクワクすることを生活の中に沢山取り入れて、どんどん輝いていって見返してあげましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!