
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ほぼ、同じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/03/29 19:03
回答ありがとうございます。
ということはママチャリと同じ要領で
交換できるってことでしょうか。
自分でやれたらかなりの節約になりますが。
No.2
- 回答日時:
えーっ、そうなの?
先日交換してもらったけど
後輪で5000円だったけどなあ
自分で後輪のパンクの修理をやったら
タイヤの中に入れる時
なかなか入らないので
無理やり入れたらねじったみたいで
空気が入らなくなり
仕方なく
自転車屋へ
んで
新しくチューブ交換してもらったら
この値段でした
もちろん電動です
この回答へのお礼
お礼日時:2022/03/29 19:00
回答ありがとうございます。
チューブだけで5000円ですか。
タイヤも交換すると9000円から10,000円になるんでしょうね。
電動アシスト車のタイヤは普通のママチャリよりも高級品ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のリムとチューブの間に...
-
タイヤのチューブだけ盗られました
-
自転車のパンク修理に詳しい方
-
キーレスキーのボタンが取れた
-
ゴムとゴムの接着について
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
車椅子にサイクルメーターの様...
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
パンク修理3000円て高くないで...
-
自動車のパンク 短期間で2回...
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
大型ダンプの運転手です。タイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報