
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>自転車が悪いのですか
>チューブが悪いのですか
この2点については悪くないですね。
>空気の入れ方が悪いのですか
チューブは半月前購入とありますが、交換・空気を入れるは、どなたが行われたのでしょうか?
もし、自転車店であれば空気量の不足やバルブ部分の締め忘れ、ムシゴムのチェックという初歩的なミスをする事もないですので
大丈夫だと思います。が…
>乗り方
今回の場合、一番いけないのは“パンクした後そのまま5km程乗りましたが”という所です。
パンクした場合は乗る事なんてもってのほか、ひいて歩くのもNGです。パンクした側のタイヤを持ち上げてひいてくるなら別ですけど…(チューブが折れ曲がっているなんて当然です。タイヤの方も偏磨耗起こしているのではないでしょうか。)
その場に鍵をかけて置いておき自転車店に取りに来て貰う、運べる方を呼ぶ、その場で修理をする…が理想です。
恐らくですが、チューブはすでにダメになっている筈です。リムの方もふれが出ているのではないでしょうか。
危険ですのでお願いですからパンクをした場合、乗る事だけは絶対やめて下さい。
元自転車店店長からのお願いでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/12 10:56
ご返答が遅れ申し訳ありませんでした。又貴重なご意見有り難うございました。参考にさせていただきます。パンクと言っても、段々空気が抜けるので、大丈夫かなと高を括るってました。
チューブを替えるようにし、リムも点検してみます。
No.3
- 回答日時:
空気圧が下がるとリムに対してタイヤが滑ることがあります。
チューブはバルブのところで止まってますので他の部分はタイヤと
一緒に回ってしまい、結果的にバルブの手前でシワになって折れ曲がった
のでしょう。
適正に組み立てて適正な空気圧であれば滅多に起きないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/12 10:50
ご返答が遅れ申し訳ありませんでした。又貴重なご意見有り難うございました。参考にさせていただきます。普段はMTBやBD-1に乗っているのですが、ママチャリを侮っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のチューブ交換かパンク...
-
ゴムチューブの接着
-
自転車のパンク修理がうまくい...
-
23Cタイヤチューブのパンク修理...
-
24 3/8 タイヤチューブが折れ曲...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
通勤途中で、乗っていた自転車...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
ビアンキ(ミニベロ)のタイヤ...
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
米式チューブの自転車用のパン...
-
マウンテンバイクのタイヤサイ...
-
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
自転車のタイヤから、緑の液体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報