dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バス停留所で並ぼうとしたところ、割り込みをされました。
"なんだこいつ。良い年して順番も守れないのか"と思うと同時に、"この人急いでるのかねぇ。まぁ1人に抜かされても人生に何の影響もないし"とも感じます。

元々の性分が、ズルや不義理なことが許せないたちなので、これからもイライラとは付き合わないといけないと思います。
とはいえ、加齢の影響か、いちいち腹立てても仕方ないじゃんと思う自分が出てきたのも事実です。

何事も、大人の自分に従った方がうまくいくと思いつつ、ズルを見逃せないとも感じます。
自分が何か悪さをしたわけじゃないのに、何の反論もしなかったら、相手の思う壺だし自分が損するじゃんとも思います。

どっちの自分が正解だと思いますか。
なりたい自分の方の思考を取るべきなのでしょうか。

A 回答 (2件)

正解、不正解より貴方の考え方の方が健全


であり正直だと思います。
年齢を重ねると守るものが増えて日常の
不合理にも関わらないようにしている
自分も存在します。それでも疲れてい
てイライラしている状態でそのような
光景に出くわしたらスイッチは入って
しまうかもしれません腹いせと同時に
気分が良い時は冷静「こんな余裕の
ない人間になりたくない」と考えて
やり過ごすのかなとも思います。
質問のように物事を深く掘り下げて
考えているだけでも私は健全だと思います。
    • good
    • 1

一番良いのは、理性を保ちつつ自己主張する感じですかねえ。



今回のケースだったら、「私が並ぼうとしてたので、後ろに並んでもらえますか?」とか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!