dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事や勉強のことでスマホで何かを調べている途中に、他に気になったものを見つけて今までやってた事を一時的に忘れてネットサーフィンし続けてしまってる事がよくあるのですが、これってそんなにおかしい事な
のでしょうか?…(勿論家の中でのことです)
これが発達障害ADHDの典型的な症状と書かれていて大変ショックを受けました。
あるときにハッとなって作業に戻るのですが、ネットサーフィン中はその事だけに夢中になってしまう事がたまにあります。
これがおかしい事なのか、それとも普通の人にもある事なのか教えてほしいですm(_ _)m

A 回答 (1件)

我に返るまでの時間による気がします。


30分~1時間くらいなら、調べものしてるつもりで
芋づる式に延々とwikiで飛んで飛んで…みたいなことになってる時はありますね。

ただ、これが気づいたら3時間経ってたとかだと
あきらかにスケジュールが壊れる没頭ぶりですから
普通とは言えないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!