プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小切手の流れ
A社がB社に1000円の小切手を発行
B社は銀行にて小切手を現金化。 b社はやること終了ですか?
小切手を現金化した銀行はA社に1000円の請求書なりを発行し、A社は銀行に振り込みなりお金を払うって流れですか?

A 回答 (2件)

>銀行はA社に1000円の請求書なりを発行し、A社は銀行に振り込みなりお金を払う…



違う、違う。
銀行は、B社に現金を支払う前に、A社の預金口座残高を照合し、残高がじゅうぶんあればそこから引き落として現金を B社に支払うだけです。

この預金口座を「当座預金」といい、無利息です。
普通預金や定期預金に何千万、何億あっても小切手の支払いに使われることはありません。

当座預金の残高が不足していると B社には支払われず、このことを「不渡り」といいます。

一般に、不渡りを 2 回繰り返すと「銀行取引停止」となり、これを世間では「倒産」といいます。
    • good
    • 0

A社は小切手を切る前に、小切手支払い用の口座(当座預金口座)支払いに見合う残高を用意していておかねばなりません。


 当座預金残高が不足していたら、銀行は支払いを拒否。いわゆる不渡り小切手になります。不渡り小切手を出すと「不渡報告」にA社の名前が載って信用ガタ落ちになります。
 小切手を切ってからノコノコ入金…は、その前にB社が銀行へ行くと不渡りになるので、そんなアホなことはしません。

 不渡り小切手になった場合、銀行は関与しませんので、B社はA社に直接請求することになります。

よう知らんけど。
「小切手の流れ A社がB社に1000円の小」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!