dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

反米が強いロシアで、マクドナルドやスターバックスに入るロシア人がそもそも多くいたのですか?
なくても若者は困らなくないですか?

質問者からの補足コメント

  • そんなくだらないことで、ロシアが若者がプーチン離れしますか?短絡的すきませんか?

      補足日時:2022/04/02 20:45

A 回答 (6件)

ロシアでは、「マクドナルドやスターバックスは撤退したのね」で終わりでしょう。



日本も同じだと思いますよ。
別のチェーン店もありますしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですよね。外国の店舗が撤退したことで、消費者がハンバーガーやコーヒー飲みたければ、似たようなロシア人の店が繁盛するだけだし。そんなに毎日ハンバーガーばかり食べないだろうし、ロシア料理が見直されて、アレンジや新しい料理が生まれていき、ロシアの食文化が進化するだけじゃないですかね。

お礼日時:2022/04/03 08:07

国民に快楽を与えないで苦痛しか与えない指導者は、国民から離反して行きます。


貴方はルーマニアのチャウシェスク暗殺劇を覚えていますか?
時々を刹那的に生きてるだけでは、真相を見極めることはできません。
    • good
    • 0

国民は、それほど反米でもないでしょう。


しかし、マクドナルドやスターバックスは
元々なくてもいいです。
なくなれば、ロシア国民の健康に一役買うでしょう。
マクドナルドの食べ物は人を不健康にし
病気を作って、医療機関や薬品企業を
儲けさせているだけです。
ロシアの若者は既にプーチン離れを起こしていて、
SNS等で真実をしっている人たちの一部は、
ロシア脱出しています。
SNSも使わないプロパガンダテレビ放送しか見ない
中高年がプーチンを支持しているのでしょう。
    • good
    • 0

日本は


ドトールとモス必要でしょうけど
スタバマック要らないです
    • good
    • 0

いらないです、、

    • good
    • 0

日本は困ります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!