
No.2
- 回答日時:
差し出口を含みます。
Youtube 4K/8Kの動画コーデックはVP9とAV1ですがCore i3 10105(Comet Lake)の内蔵グラフィクスはAV1コーデックのハードウエア再生支援に非対応です。
4Kモニタを使う予定がある場合はIntel 11世代CPU(RocketLake)以降のCPU搭載パソコンから探してください(4Kネイティブな動画視聴をしなければ問題がない事を示唆します)。
※メモリのデュアルチャンネル動作必須。
Intel CPU内蔵グラフィックスのハードウエア支援一覧。
https://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_V …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームソフトのスペックについて
-
BIOHAZARD7のPCスペック
-
pcのスペックについて 自分は普...
-
PCケースの交換
-
レノボ V530の電源容量は180wな...
-
間違えて買ったメモリについて
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
-
ツクモかドスパラか...
-
このPCに付くグラボは(。´・ω・)?
-
Win10 → Win11 アップデートに...
-
メーカー製PCの載せ替え
-
動画が止まる
-
イーマシーンズのEL1352-F22Cの...
-
UEFIグラボへの対応
-
P4用マザーボード選び
-
ゲーミングPCについてです。 ガ...
-
おすすめのノートパソコンスペ...
-
3Dゲームが途中で固まるのはな...
-
DDRメモリーの規格について
-
グラフィックボードのON/OFF切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
これは低スペック??
-
ryzen5 2600の購入を考えている...
-
複数タブ、動画視聴、マルチモ...
-
PCでCPUをCore i7 13700KとCore...
-
LGA1155とLGA1150どちらで組む...
-
pcのスペックについて 自分は普...
-
少し高めにお金を出して corei7...
-
大学で使うパソコンのスペック...
-
BIOHAZARD7のPCスペック
-
ゲーミングPCのスペック、組み...
-
AMD Radeonについて
-
先日購入したパソコンについて
-
このCPUは4K動画をガリガリ出力...
-
PS4とPCの比較について
-
GTX1050ti ってどうですかね?
-
Core i7の7700Kと8700Kで迷って...
-
BTOでのノートパソコン購入で悩...
-
pcでのゲーム中に落ちる原因pc...
-
新しくパソコンを作ろうと考え...
おすすめ情報