
私は大学生で、必修が同じクラスで昼食を食べたり、合えば少し話す程度の友達がいます。
その子と私は軽音楽部で向こうがベース、私がドラムです。
友達はベースを借りて家で練習していたみたいですが、私は(1度も触ったことない初心者です…)ドラムのため家で練習はできない上、コロナで大学のドラムで練習することもできませんでした。
練習ができないまま新入生歓迎ライブを成功させることができるか、みんなの足を引っ張らないか寝れないぐらい考え込んでしまうこともありました。
しかし、そのベースの友達がバイクで怪我をしたため延期になるという連絡が来ました。
そして今日久しぶりに会い、死なんでよかった!でもちょっと有難いわ笑1度も練習出来なくて不安やったからさ笑と言ってしまいました…
精神疾患持ちで人と話すのが苦手で緊張や考えすぎるあまりいつもそういうことを言ってしまいます…
友達と近くにいた男子は「最低!笑」と笑ってくれましたが、ずっと言ってしまったことを後悔しています。
やはり向こうも気にしてるでしょうか…
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
言い方によりますね。
笑いかけるように言ったな大丈夫ですが、真面目な顔をして言ったなら、ちょっとマズいかな?どっちにしろ、もう言ってしまったことです。気にするのもおかしな話です。気にしないことです。「言葉は薬にもなれば、凶器にもなる」
斎藤茂太
普段なにげなく使っている言葉も使い方を間違えると、厄介な凶器になってしまいます。 一度口に出してしまった言葉は元には戻せません。 自分の言葉が気づかないところで誰かを傷つけているかもしれない・・・ そうならない為には、相手の事を思いやる気持ちをいつも忘れずにいることが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
人と類人猿の違いで「人は言葉...
-
5
「とはずかたらず」の恋の多か...
-
6
「ついで」
-
7
「感謝」より重い言葉は?
-
8
『濃いい』は間違いですか?
-
9
「3つ」の言葉
-
10
羅生門
-
11
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
12
赦すと許すの意味の違い
-
13
『くだり』とはどういう意味で...
-
14
「嗣業」の意味
-
15
言葉の意味
-
16
不良にからまれたときの対処法
-
17
物故(者)の由来は
-
18
羅生門 sentimentalismeの表現
-
19
「上等」の使い方
-
20
Hatersとかloser スラングかな
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter