dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワルシャワ条約機構が解体されたのに、NATOは存続し、さらにロシア周辺国がNATOに加盟し、ロシア包囲網を築きあげていく中、ロシアはどうすればよかったのでしょうか。
武力侵攻以外ないのでは?

A 回答 (56件中1~10件)

No.5です



>同じ民族で戦うのは、朝鮮戦争と同じかもしれませんが、朝鮮戦争は代理戦争でもありますね。

今回のロシア対ウクライナも代理戦争だと思います
アメリカとNATOが陰で操っています

もしアメリカとNATOが武器弾薬の支援をしなかったら
現在よりも少ない被害で終わっていたと思います

ゼレンスキー大統領が白旗を揚げていたら
ゼレンスキー政権も持たなかったと思います

日本も早くポツダム宣言を受託していれば
原爆投下や東京大空襲も無かった
当時の大日本帝国も日本人も現在のようなアメリカ傀儡政権は
受け入れられなかった
と思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。
ということは、アメリカは、かつての日本にしたように、今回も同じ方法で、ロシアを煽った、ということですね。

>もしアメリカとNATOが武器弾薬の支援をしなかったら
 現在よりも少ない被害で終わっていたと思います

これについては、どうでしょうか。
支援がなくてもウクライナがかつての日本のようになかなか降伏しなかったら、ウクライナ側の被害はもっとあったかもしれませんね。
少なくとも、ロシア側の被害は、支援によって、増えてはいると思いますが。

お礼日時:2022/04/09 18:24

http://www.y-history.net/appendix/wh1401-006.html 
ロスチャイルド家は金融資本で戦争で儲けて、国に金貸して儲けて石油産業で儲けてる
    • good
    • 0

> 事実認識も思考も短絡的すぎる


【武力侵攻以外ないのでは?】
君に言う資格があるのかい?
    • good
    • 0

おそらくNo.39


お礼をありがとうございます。
自分がロシアを変えるんだっ!
と思って考えてみました。
個人の意見ですし、
稚拙だと思いますが。

プーチンは負けず嫌いで
性格は良い方では無かったそうです。(余談)

私は20年間も大統領でいようとは思いません。
そんなことが出来ないように法律を変えます。
話し合える側近をおきます。
その字の通り側近、
遠くに座らせて側近??
なにが側近ですか??
人間関係は大切ですから。

そして、国を守る為に
武器を揃えるよりも、
軍人教育を世界レベルで情報収集して、優秀な軍隊を作ります。(合理性をあわせ持ったもの)
国家機密は別として
情報はできる限りオープンにして、必要以上に脅威と感じさせてしまうことよりも、
労働状況改善、自然環境問題に取り組んで、西側の良いところを認めてあくまでも歩み寄る姿勢を見せます。

今回のウクライナ攻撃には
色々と理由はあったと思いますが、被害妄想が押さえられなくて暴走した。
私はそう考えていますよ。
    • good
    • 0

もう共産主義捨てなさいという話つまり【プーチンを暗殺】

    • good
    • 0
この回答へのお礼

共産主義を捨てて、うまくいなかったのが現在のロシアです。
多くの国民の意識と行動が変わらなければ、プーチンを暗殺しても、同じです。
事実認識も思考も短絡的すぎると思います。

お礼日時:2022/04/24 08:32

「ワルシャワ条約機構が解体されたのに、NATOは存続した」という解釈はロシアの勝手な判断でしょう?


「ワルシャワ条約機構」は自分勝手に解体したものでしょうし、「ワルシャワ条約機構」がなくなったからNATOも解体されるなどという取り決めなどはなかったのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り決めをしたかどうかは問題ではありません。
東側の軍事同盟がなくなったのに、西側軍事同盟は存続した、という事実を言っているのです。
相手がなくなったのに、ロシアだけを敵として、存続すれば、ロシアを追い詰めることになるのは自明だと思います。
NATOを解体し、各国の軍力のみにするのがすじというものでしょう。

お礼日時:2022/04/24 08:29

ロシアが悪い、とにかくロシアが悪いんだ・・と結論付ける人


そのままで特に問題ないと思いますが、

・・ただ今回はこのメディアの偏向報道がある”かもしれない”
という情報だけ、頭の片隅にせめておいておきましょう

そんなことわかってるという人もいますが
自分が思ってるより、その部分を理解できていない恐れがあります

こちらの動画をご覧になっておいてください
自分達の事にも直結してくることです

https://www.youtube.com/watch?v=Nvspdk505tc
    • good
    • 0

じっさいメディアの偏向報道で あのウイルス騒動も情報統制がすごいですよね。



みなさん、なにかあればグーグル検索などすると思いますが、そこでさえ検閲がとても強くなっているのをネット民でも把握しているのでしょうか?

こちら事実情報です

https://www.youtube.com/watch?v=K2u3YHjw6-A

連邦裁判所 開示 ファイザー・・ こうした組み合わせで通常
情報がかならず数個は出てくるはずなのに、一切ググってもでてきません。
『事実』なんですよ、今現在進行形で起こっている事実。


こうした側面もしれば、ウクライナ・ロシア間の風景もかわってみえてくるのではないでしょうか
    • good
    • 0


https://www.youtube.com/watch?v=lhOT75Euypg

どれも2014年以前(白リン弾は2017年・・たった5年前)のニュースになります
今地上波でながれてる内容の差をかんじてもらえれば
現在メディアがどれだけ偏向報道に仕向けられているかを理解できますね

海外のニュースですが、白リン弾の動画では全てウクライナ軍の攻撃といっています。ロシアが破壊など一切いってません。

よのなかの経済評論家・ジャーナリストたちはこうした背景を熟知しているのに口を閉ざしています。ほんとうにおそろしいことですよ

日本もチベットやウクライナのように、こうやってメディア操作され戦争させられるおそれがあります。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
1  2  3  4  5  6 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!