dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幸せは金で買えますか?
僕は買えると思います

質問者からの補足コメント

  • 綺麗事は嫌いだなぁ
    光が眩しければ闇も深い

      補足日時:2022/04/11 22:35

A 回答 (9件)

幸せって、結局は現状に価値があって、ありがたい状態だと感じられるかどうかですよ。


どんなにいい車に乗っても、不満があれば幸せじゃないし、
どんなにいい給料がもらえる仕事でも、心が疲弊したら幸せじゃない。

安い軽に乗ってても、どこにでも行けるのが嬉しい、と思えば幸せだし、
給料が安くても、やりたい仕事ができて、楽しい、と思えば幸せです。

ちなみに
お金で愛は壊れるけど、お金で愛は手に入らないですよ。
    • good
    • 2

今の日本を見れば違うということが分かりますよ。


https://japanreset.blogspot.com/2017/12/blog-pos …
    • good
    • 0

お金がないと、食べたい物は食べられません。

結婚したい人と結婚できません。海外旅行に行きたくても、行けません。欲しい車を買いたくても、買えません。

結論、幸せは金で買えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

マジそれ

お礼日時:2022/04/11 22:35

日本は、納税の義務があり、世界トップクラスの負担率なので、お金と切っても切れない関係にあります。



「お金が無くても幸せに生きれる」というのは、「気を付けよう、甘い言葉と暗い道」ということです。
    • good
    • 2

人間は個々に幸せの感じ方が違うので、一概には言えません。



幸せはお金ですべては揃わないけれど、
お金が無くて食べるにも困っている状態だったら、
私の幸せは成立しません。

例えばお金があれば、精密検査を受け早期治療もできるし、
安全で安心なものを食べることが出来る。
これはお金で健康を買っています。

やりたい仕事に向けて勉強をしたければ、学費をかけ勉強ができる。
勉強をする時間も環境もお金で整えられます。

仲間と会って親交を深めるにも、ある程度のお金が必要です。

人の心はお金では買えないけれど、自分が相手を大切にする心があれば、人には恵まれます。
幸せの概念の最低限なこととして、人、住まい、食に幸せを感じることだと思います。
    • good
    • 1

お金で買える幸せもあるけど


買えないものもある。

私は病気であとどれくらい生きられるかわからない。
先進医療でも治せない。
自分でも、家族の為にもまだ生きていたいけど
こればかりはお金でどうにもできない。
    • good
    • 1

金で買える幸せと金では買えない幸せがあります。



といっては身も蓋も無いので、
金払って貰えるものは、他人からのサポートやサービスです。
衣、食、住、医療、教育には、大きな効果を発揮しますが、自己成長や、何かの発明を生み出したり、高いアウトプットを出すのには役に立ちません。
人生で自分の成し遂げる成果を追い求める幸せは、金では買えません。ただ、金がないと日々の生活に困窮して、その土台に立てないので、大切なものではあります。

まとめると、金で幸せは買えないが、幸せを生み出す土台としてあった方が良いものといったところでしょうか。
金がなくても幸せな人はいます。
    • good
    • 1

幸せは買えるかもしれないけど、


愛は買えないんじゃないですかね。
    • good
    • 0

思えない。


人の心が欲しいから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!