
うちの夫の口癖は、「死んだら何もあの世に持っていけないんだよ」です。
私が買い物した時などに言います。(ちなみに自分の稼いだお金で買ってます)
でも、死んだらお金も持っていけないですよね
お金だけ残してても同じじゃないですか?
必要でずっと使う好きなものを無理しない程度に買うのは別に良くないですか?
私だって無駄遣いしてるわけではありません。
安い時にまとめ買いしたりしてます。
夫はそれを無駄だと思うタイプみたいで…
でも年間にしたら絶対まとめ買いの方がお得です。通販は送料無料にもなるし。
No.10
- 回答日時:
あの世に持っていく気持ちなんかおまへん。
無駄なものでも買える楽しみの満足感を味わってるんや。そんなもんまで、お金払ってくれるお父ちゃんには感謝しとるのに、ぶち壊し言葉はやめなはれや。No.8
- 回答日時:
死んだら、何もあの世に持って行けないから、今,買って、手元に持っておける内に、持って楽しみたい、でしょう。
全財産使いまくる訳ではなく、ほんの小金を使うぐらいなら、心のオアシスにもなるのではないでしょうか。
ZOZOTOWNで安売りしたり好きなブランドがクーポンを立て続けに出してると、その都度こまめに買ってしまったりもします。(例えば今日はお気に入りに入れてた8000円のポーチが4000円に値下がりしてさらにそこから1500円のクーポンで1500円に下がったものを買いました。)
衝動買いではなく、お気に入りに入れてよく考えてそれでも欲しいのしかお気に入りに残してなくてずっと狙っており、定価であっても欲しいが、定価では絶対買わないようにして、もしそれで売り切れたら縁がなかったということにしておこうというスタンスです。
きっとその過程を知らないから、すぐどうでもいいものを買ってると思われるんでしょうw
No.7
- 回答日時:
「でも、死んだらお金も持っていけないですよね
お金だけ残してても同じじゃないですか?
必要でずっと使う好きなものを無理しない程度に買うのは別に良くないですか?」
???
ご主人さんの放った言葉とあなたの受け取りかた、噛み合っていないのでは。
そこに書かれたあなたの言いぶんを、ご主人さんは、無駄だとかひとこともそう言っていないですよ?
「無駄だと思うタイプみたいで」の解釈が違っているご様子ですから、あなたの好きに(自由に)されたら良いだけです。
No.5
- 回答日時:
今、必要!という物じゃないのがイヤなんですかね。
気持ちも解らなくないですが、
自分の財布から出してるのならいいんじゃないでしょうか。
そう言ってやって下さい。
スーパーなどでもそうなんです…その日に食べれるものしか買ってこなかったり…むしろそっちの方がもったいなくない?と思うのですが。
あと、輸入チーズや発酵バターを通販で半年に一度まとめ買いしてるのですが(理由はまとめ買いすればスーパーで買うのと変わらない値段で美味しいチーズやとバターが手に入るし冷凍したら長持ちするから)、それももったいないと言われました。
計算してるのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 夫の金銭感覚使どう思いますか? 4 2022/09/14 08:06
- 節約 ケチな人生を歩み過ぎて死ぬ間際に後悔することってありませんか? 5 2023/08/06 23:58
- 夫婦 夫に心を入れ替えたといって今日もジュースをついであげました。 3 2023/08/15 22:14
- その他(悩み相談・人生相談) 自分で稼げるようになりたいです。 父親は大成功者でお金をたくさんもっています。なのに、とってもケチで 3 2022/09/18 20:58
- 夫婦 夫が家計管理をしています。 何か買うときは、何でも相談して、夫の了解を得てからではないと買い物できな 9 2023/02/06 20:49
- 所得・給料・お小遣い 私って欲張りですか? 私の家はお小遣い制ではなく、年に1度の誕生日にもらえるお金とお年玉だけで1年を 3 2023/04/11 23:36
- 中古車 私は来月で20歳になります。 今は社会人です。車は2年くらい前18の時に親に通勤に必要というわけで親 4 2023/01/19 02:31
- 節約 お金の使い方について 友達と夜ご飯をスーパーに買いに行きました。豚肉、カットサラダ、トマト、ドレッシ 10 2022/03/24 19:00
- 所得・給料・お小遣い 高二です。お金の消費についての相談です。 バイトを初めてもう少しで3ヶ月経ちます。 自分でお金を稼ぎ 7 2022/06/08 05:34
- その他(悩み相談・人生相談) 夫の持ち物がボロボロです。財布、キーケース、定期入れなど。ボロボロで汚いと思うほどなのに使い続けてま 5 2023/07/04 05:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
献立を決めて買い物、特売品で献立を考える、食費の節約になるのはどっち?
意識して節約していても、意外とかさんでしまうのが毎日の食費だ。「教えて!goo」にも「食費の節約で一番安くできるのは」ということで、「献立を決めてから買い物に行く」のと「特売品を買いだめして献立を考える...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自家用車持っている人ってお金...
-
お金を渡してくる男性の心理。 ...
-
金と名誉とどっちが欲しい?
-
町内会費について
-
相手にこっそりお金を渡す方法...
-
今働いているところが月収16万...
-
大学生バイトー今年の壁はいく...
-
至急 大学2年です。 この年なら...
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
セカンドストリートでビジネス...
-
高校1年生です。私は今Android...
-
高校生ってどこでえっちしてる...
-
親が嫌いで無視し続けてしまっ...
-
スリーコインズの折り畳みじゃ...
-
大学生が生活費を親に出しても...
-
粉茶を安く売っているところは...
-
ねこちゃんのごはん、1キロいく...
-
スマホ使いすぎて、親に月に20G...
-
「何だこれ!」お年玉代わりに...
-
あなたにとって「はした金」っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自家用車持っている人ってお金...
-
お金を渡してくる男性の心理。 ...
-
時間あったら
-
実姉の自由すぎる実家帰省が迷惑。
-
動画配信。TikTokとかの、投げ...
-
お金に執着する子ども
-
ゆうぱっく着払い送料を万札で...
-
相手にこっそりお金を渡す方法...
-
お金を使うことに恐怖を感じる...
-
ゆうパックの人って釣り銭もた...
-
お金を使わないとお金は入って...
-
アニヲタやめたい。 4万もって...
-
お金を稼ぐことは悪いことですか?
-
こんにちは 22歳 フリーター AD...
-
お金がこれだけかかるというと...
-
娘(中3)が財布や貯金箱から...
-
お金を無駄遣いしてしまいます...
-
仮にですが
-
一般的なサラリーマンはどのく...
-
事情があって200万貯めなければ...
おすすめ情報