dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年を重ねると徐々に徐々に希望を失っていきます。
この歩調でいくと寿命までにはこの世への希望を失い、この世に未練残さずあの世に行けると思います。
皆さんはどう思いますか。
皆さんはそう思いますか。

A 回答 (4件)

ワタシは歳を重ねても、希望は


変りませんね。

ま、それだけ楽観的な人間
なんでしょうが。



この歩調でいくと寿命までにはこの世への希望を失い、
この世に未練残さずあの世に行けると思います。
 ↑
エリクソンの老年的超越理論というのがあります。
超高齢になって至るとされる主観的幸福感のことで、
近年の老人研究により、実証されるに至っています。
これによれば。

たとえ寝たきりになっても、90歳を過ぎると
苦痛も恐怖も無くなり、
百歳を超えると、こんなに長生きできた、と
感謝の念に包まれ死ねる。

そういう人が多い。
こういうことが判ってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/13 20:40

二十歳と40、50では希望ちがいます。

60、90、でも違いす。
30から住宅ローン組めるが、60では組めないです。
60.から住宅ローン組んだら90.まで死ねないです。
若いってだけで希望あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/13 20:40

私事でごめんなさい。

5、6年前に次のように詠みました。

夢や希望 語らう齢とうに過ぎ 今日生き明日逝く それのみ思う

去年、次のように詠みました。

通帳と残りの齢と相談し これが最後と自家用車買う

漠然と希望を失うのではなくて、人生の終着点を自ら設定しその前にしたいこと、すべきことをまとめ上げ、したいこと、すべきことを希望として実行すれば如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/13 20:40

分かる気がします。


私も歳を取るに連れ、希望や気力が小さくなって行くのを感じてます。
でも、それで悩んではいません。ある程度は予想してたことであり、あ〜こうやって歳を取っていくんだと、受け入れて楽しんでいます。希望や気力が完全に0になった時に、あの世に行くんですかね?
でも、あの世はあの世で大変みたいですよ。あの世に行っても、また、仕事が待っているそうです。あの世でも仕事があるのかと思うとげっそりしますね。
死んだら、完全な無になりたいものです(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/13 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!