
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんなのは無理だよなあ、と思ってちょっと調べてみたら、出来そうですよ。
# びっくり (^^;
IE と NN で違うのですが、IE の方が素直です。縦方向のスクロールに
的を絞って書きます。
<body> に onScroll というイベントがあるので、それを捕まえます。
スクロールしている量は body に scrollTop というプロパティがあります
から、それを指定して window の scrollTo() メソッドを使います。
NN では、スクロールのイベントが無いので、setTimeout() を使って、
定周期で監視するしかなさそうです。window に pageYOffset という
プロパティがありますから、それを指定して window の scrollTo() メソッドを
使えば良いでしょう。
ただ、素直に毎回 scrollTo() すると、他のことが何も出来なくなるので
前回の pageYOffset を保存しておいて、ある程度ずれていたら scrollBy() で
差分だけスクロールするというふうに作った方が良いでしょう。
どちらのブラウザでも、スクロールの単位がピクセルなので、Excel と
イメージは違うかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 同じ写真と動画をiOSが検出する便利な機能 写真のアルバムタブにて、画面を一番下までスクロールすると 3 2023/01/23 15:41
- その他(OS) 職場で使ってるプログラムなんですが、 2 2023/03/20 16:31
- Windows 95・98 Windows11の設定画面がスクロールできません。 2 2023/07/26 05:16
- YouTube YouTube動画スクロール対策 あるユーチューバーの動画を最初の動画から見ているのですが1番下まで 1 2022/10/02 15:56
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのスクロールバーについて 2 2022/09/19 16:56
- iPhone(アイフォーン) お礼の仕方がわかりません!! iPhoneを使っているのですが、PC表示のやり方もよくわかりません。 2 2023/02/05 16:11
- Android(アンドロイド) スクロール 2 2023/01/05 10:26
- マウス・キーボード ノートパソコンマウスのスクロールができません、どのマウスを繋いでも同じですマウスをスクロールすると横 3 2022/09/16 15:15
- Chrome(クローム) Chrome 非表示のブックマーク 多量 下にスクロールするのに時間かかる 良い方法は 1 2023/01/16 23:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
google mapをiframeで表示させ...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
ポップアップウィンドウの位置
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
プルダウンと入力を両方行う検...
-
SQLのWHEREで全てを質問する方法
-
別フレームの中にあるインライ...
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
javascriptとApacheの設定
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
window.openで404エラーがでます
-
getElementsByNameで要素が取得...
-
window.open でExcelファイルを...
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
javascriptで変数を組み込みたい
-
子フレームの自動リロードは可...
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックしたら記事が表示・非表示
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
横スクロールを右から左へ・・・
-
スクロールバーのスクロール量...
-
"mailtoでメールの【氏名】【性...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
WEB上で編集できない、スク...
-
複数のiframeの読み込みについて
-
【HTML】フレームの中央寄せに...
-
ページの読み込みが完了してか...
-
フラッシュを用いた拍手のラン...
-
★質問★スクロールバーを使わず...
-
別ページのページ内リンクでの...
-
プログラムの仕組みを教えて下...
-
WSHでのIE制御について
-
リンクの説明文を指定のテキス...
-
<HR>タグでつくる四角形につい...
-
ボタンが押されたらWebページの...
おすすめ情報