
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
「お礼」に書かれたことについて。>しょとうが溶解したさいに分子が個体の状態よりも運動が激しくなり体積が大きくなるからと考えたのですが
通常は逆に「体積が小さくなる」ことが多いです。
個体が液体に溶けることにより、固体の分子が液体の分子間に「紛れ込む」「埋もれる」ことにより、体積が小さくなるからです。
ただし、物質によっては「体積が増える」こともあります。
ショ糖の場合には「体積が減る」方だと思います。
↓
https://wakariyasuku.info/%E7%89%A9%E8%B3%AA%E3% …
なるほど、丁寧な解説ありがとうございます。何度も質問申し訳ないですが、これら(密度と体積の関係)に関して知ることができるおすすめの書籍などありましたら教えていただきたいです。本当に何度もすみません
No.1
- 回答日時:
「質量濃度65%」ということは、1000 cm^3, 1260 g のショ糖水溶液に、ショ糖は
1260 [g] * 0.65 = 819 [g] ①
含まれているということです。
残りが密度 1.00 [g/cm^3] の水だとすれば、
質量:1260[g] - 819[g] = 441 [g]
その水の体積は 441 [cm^3] なので、ショ糖を水に溶かしても体積が変わらないと仮定すれば(*)、ショ糖の体積は
1000 [cm^3] - 441 [cm^3] = 559 [cm^3] ②
ということになります。
従って、①②より、ショ糖の密度は
819[g] / 559[cm^3] = 1.46511・・・ ≒ 1.47 [g/cm^3]
(注)おそらく「*」の仮定は成り立ちませんから、その分が誤差になっていると思います。
ありがとうございます、やはりそうなってしまいすよね。ちなみに体積が変わる理由として、しょとうが溶解したさいに分子が個体の状態よりも運動が激しくなり体積が大きくなるからと考えたのですが、yhr2様はどうお考えか教えてくいただけますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【至急】食塩水の密度の求め方 4 2022/09/04 19:42
- 化学 質量パーセント濃度についての問題 解き方を教えてください。 正答は40%です。 密度1.4g/cm3 1 2023/01/21 22:02
- 化学 【至急!!】飽和食塩水に砂糖を限界まで入れた時どうなりますか? 2 2022/09/04 14:20
- 化学 化学 ある物質を溶媒に1.00mol/lとなるように溶媒にとかしたところ、その溶液の密度は1.05g 1 2022/11/06 01:43
- 化学 濃アンモニア水(質量パーセント濃度 28.0% 、密度 0.900g/cm^3)を純水で薄めて6.0 1 2022/07/14 22:49
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 化学 化学基礎の問題です。 111の(1)が分からないです。 密度1.18g/cm³から水溶液1Lに塩酸が 1 2022/08/25 20:24
- 化学 高校化学 2 2023/05/28 00:22
- 化学 課題を理解したいので教えてください なるはやでお願いします( . .)" 100 mL の溶液中に 1 2023/05/08 23:12
- レシピ・食事 砂糖と塩の密度を教えてください。 9 2022/04/28 21:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セメントの比重
-
温度変化に伴う圧力と体積の変...
-
液体表記のmlとmgの違いって何...
-
比重そして密度
-
LNG(液化天然ガス)の気化...
-
【至急】食塩水の密度の求め方
-
液体の水が気体になると体積は?
-
1kgは何ミリリットルですか?1...
-
表面積からの粒子径の計算方法...
-
密度と分圧
-
鉄板の重さを測る計算
-
mlをmgに変換方法
-
スポイト一滴って何ccですか?
-
比重について
-
化学の蒸気圧の問題(水銀柱)で...
-
高校化学 浸透圧の範囲で質問が...
-
教えて下さい。300ccと300ミリ...
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
通電による銅材の温度上昇量に...
-
熱容量とエントロピーの違いに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セメントの比重
-
液体表記のmlとmgの違いって何...
-
表面積からの粒子径の計算方法...
-
スポイト一滴って何ccですか?
-
LNG(液化天然ガス)の気化...
-
1kgは何ミリリットルですか?1...
-
化学の密度に関する質問です。
-
水中置換法とは、どんな方法で...
-
比重そして密度
-
水とビールはどちらが質量があ...
-
温度変化に伴う圧力と体積の変...
-
単位g/cm3とg/mLの違い
-
比重について
-
メスアップについて
-
水の熱膨張係数について
-
mlをmgに変換方法
-
濃硫酸の希釈法を教えてください
-
化学の蒸気圧の問題(水銀柱)で...
-
教えて下さい。300ccと300ミリ...
-
食塩水と砂糖水の体積について
おすすめ情報