dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半の価値観で結婚相手を選んでも、80歳ぐらいまで生涯愛し続けられる気がしないのですが、ぶっちゃけ20代後半で結婚した組の何割が離婚してますか?

A 回答 (7件)

日本は女の賃金が先進国最下位ですし、女の無職率がOECD加盟国トップですから、意外に離婚率低いよ


だって無職やパート程度の女って
配偶者に捨てられたら貧困まっしぐらですから
日本の母子世帯の貧困率は7割をこえてますので
旦那にすてられた子持ち女の4人に3人は貧困世帯ですから
嫌でも必死で旦那に寄生するか、貧困覚悟で離婚するかの2択ですから。

男の場合は嫌ならさっさと離婚しちゃえばいいだけなのだけど

だから日本は離婚調停とか
離婚するのに泥沼化する事が多い

厚労省の調査で離婚された女性の8割が養育費もらえず貧困だとか

https://moneyzine.jp/article/detail/214696
    • good
    • 1

大丈夫です。



20代の愛、と80歳の愛とでは
性質が違ってくるからです。



ぶっちゃけ20代後半で結婚した組の何割が離婚してますか?
  ↑
男が20代後半・・・15%。
妻が20代後半・・・19%

(2018年の国立社会保障・人口問題研究所の調査結果)

https://ricon-pro.com/columns/81/#toc_anchor-1-1-1
    • good
    • 0

〉愛が冷めても離婚しないのって年齢的に今離婚したら生涯1人確定だからというパターンがあると思いますが、それってもはや妥協では?



愛情だけで何十年も持たないよ、
そんな理想を追い求めてたら、一生独身w
    • good
    • 0

20年も続いたら大したものです。



80歳とは欲張り過ぎではありませんか?

80歳前提で相手選ぶ人は聞いたことありません
    • good
    • 0

生涯愛しつづけるのと、結婚生活を続けるのは、また別の問題。


愛が冷めても、離婚しない夫婦だっている...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛が冷めても離婚しないのって年齢的に今離婚したら生涯1人確定だからというパターンがあると思いますが、それってもはや妥協では?

お礼日時:2022/04/17 07:17

今は3組に1組が離婚すると言われていますね。

20代後半からでもデータの違いは大してないかなと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

30歳前後で生涯のパートナーをぴったり探し当てられる気がしない

お礼日時:2022/04/17 01:55

4人に1人だったっけ、3人に1人は離婚してます。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!