
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<プロ>シリーズはサイエンスダイエットに
より付加価値を高めて専業ペットショップ、動物病院に卸し先を限定したシリーズ(値崩れを防ぐためと思われる)
ラムはアレルギーが起き難いというのは現状では?です
元々ラムベースのフードはチキンベースばかりだった時代に新奇タンパク質としてラムを使用したら(食べたことが無いので)アレルギーが起き難いというものであって
現在ではラムのアレルギーの個体も多数居ます
むしろこだわるべきは消化性のよさだと思います
そういった意味では<プロ>の方はよりそのあたりにも気を遣っていそうですね
食べてくれて問題が特に無ければ現状でラムにこだわる価値はないと思います
しかしフード選びを取り巻く現状は困ったモンですね
ペットショップで質問しても利益率が高くて売りたい商品しか勧めないのは・・・です
確かに、ペットショップにて「このペットフードはディスカウントショップにはあまり販売されていません」と言われました。しかしサイエンスダイエット商品はディスカウントショップでも販売されているにも係わらず<プロ>は置いてないことに気づき、いろいろな面で<プロ>と何が違うのか知りたかったのです。なんか納得です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
サイエンス・ダイエット<プロ>は
サイエンス・ダイエットの上位シリーズのようですね。
ビタミン類を増強して免疫力や消化性など7つの特徴をうたっていますが,
トウモロコシとチキンを主原料にしている点は
従来のサイエンス・ダイエットのグロースやメンテナンスと変わりないようです。
一方,サイエンス・ダイエット<ラム&ライス>は
従来のサイエンス・ダイエット・シリーズの中にあって
比較的アレルギーが少ないとされる米とラム肉を主原料としている点が特徴です。
<ラム&ライス>のビタミン類含有量は
成犬用のメンテナンスでは同シリーズの他製品よりも多めですが,
幼犬・母犬用のグロースでは差がないようです(大型犬種用を除く)。
参考URL:http://www.hills.co.jp/science_d_pro/dog/puppy.h …
今まで犬を購入したときに付いてきた<プロ>を与えていたのですが、いざ自分で購入しようと思ったら、サイエンスダイエット商品にもいろいろあり、困っていました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
皮膚病・アレルギーの犬を
-
犬が睾丸をしきりに舐めること...
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
-
犬の耳が裏返るとき
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
犬がトリミングから帰ってから...
-
野良猫ちゃんを保護したいのですが
-
猫の耳はなぜ三角なのですか?
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
この犬はなんですか??? 体が...
-
腎不全の愛犬のご飯について
-
犬の血便についての質問です
-
殴られて変形した耳を元に戻し...
-
お腹の毛が禿げてきました 病...
-
ノミはどうして中性洗剤で死ん...
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
犬にマダニがついてるのを昨日...
-
イタリアングレイハウンドのた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
犬が睾丸をしきりに舐めること...
-
猛禽類(フクロウ)のアレルギ...
-
犬のペットフードに豚肉を謳っ...
-
アレルギーなのに鳥を飼ってい...
-
犬のアレルギーの薬が効きませ...
-
犬のかゆみ止め
-
アレルギー?犬で喉がイガイガ...
-
低アレルゲンのドッグフードに...
-
犬の足の裏が赤い
-
犬が家にやってきた。もう辛い(...
-
猫に触れられてかゆくなります
-
愛犬が口の周り特に左側を物凄...
-
食物アレルギーの愛犬にオスス...
-
子供が犬アレルギーの方で犬を...
-
動物アレルギーの私が犬を飼う...
-
木製の猫砂でアレルギー
-
慢性大腸炎
-
ペットアレルギーについて
おすすめ情報