プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

相手が「こう思う、こう感じた」って言ったことについて、それは違う、そういうことじゃないと否定し、説得して自分の考えに捻じ曲げようとする人って自己中心的だと思いませんか?
自分がどう思おうと、相手の感じ方や気持ちは説得して変えられるものじゃないと思うんです。

A 回答 (4件)

私もそう思います。



感じ方は、人それぞれなので、無理矢理同意させるのは間違ってますし、自己中心的ですね。

感じ方というのは、千差万別です!
    • good
    • 0

感じかたや認識が誤りに基づくものだったら、それは違うと説明するのが親切というものですね。


間違いを指摘されても改めることができない感じかたや気持ちなんてものに意味は無いので黙っていた方が良いですよ。
    • good
    • 0

その通りです。


憲法19条で保証されています。

思想および良心の自由について規定した条文です。

「思想及び良心」というのは、個人がもつ世界観、人生観、主義、主張などの、内面的な精神活動のことをいいます。その人が、日々、どう考えているのか、どのような思想を持っているか、それは自由だということです。

今、福祉的な集まりでも 「相手の言葉を否定しないで、遮らないで傾聴しましょう!」と 話し合いの前に司会者は言います。

感じ方や気持ちは、生まれや育ちで変わってくるものです。
説得されても 聞き流せばいいと思います。

over
    • good
    • 0

そうだね


日本人は、自分の考えや意見を否定されると
自分の人格が否定されたように感じる民族なんです。
日本人には議論や討論は合いません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!